ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 下水道について > マンホールカードを配布しています(配付場所にご注意を!)。
下水道について

本文

マンホールカードを配布しています(配付場所にご注意を!)。

印刷ページ表示 更新日:2021年2月1日更新
<外部リンク>
配付場所は「道の駅 奥河内くろまろの郷 ビジターセンター」(下記参照)です。市役所では配付していません。

「マンホールカード」とは

 「マンホールカード」は、全国各地のマンホールについて、マンホール蓋の写真やデザイン、その由来、位置情報などを記載したアイテムで、公益社団法人日本下水道協会が事務局を務める下水道広報プラットホームが、下水道に広く興味を持っていただくために企画するコレクションカードです。

マンホールカードみほん

マンホールカードの入手方法

  • 配布時間:午前9時00分~午後6時00分まで
  • 配布場所道の駅 奥河内くろまろの郷 ビジターセンター
     住所:大阪府河内長野市高向1218番地1 ※年末年始の閉館日に注意してください。
  • 配布方法:ビジターセンターの窓口にて、手渡しで無料配布します。
  • 配布状況:在庫あり(在庫がなくなり次第終了となります。)

<ご注意>

  • 1人1枚の配布となります。
  • 電話や郵便での受付・配布、カードの取り置きや予約は行いません。
  • 配布時に簡単なアンケートを記入いただきます。

関連ページ


水道料金・下水道使用料
よくある質問

みなさまの声を聞かせてください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?