本文
市公式ソーシャルネットワークサービス(SNS)のご案内
SNS(ソーシャルネットワークサービス)の活用について
河内長野市ソーシャルネットワークサービス運用方針に基づき、下記のSNSを通じて、多くの皆さんと情報共有やコミュニケーションを行っています。河内長野市のことを身近に感じていただき、「シェア」や「いいね」などで応援いただければ幸いです。
河内長野市ソーシャルネットワークサービス運用方針 [PDFファイル/283KB]
市公式フェイスブックFacebookページ
河内長野市役所Facebookページ<外部リンク>
https://www.facebook.com/city.kawachinagano<外部リンク>
【概要】市の取り組みやイベントなどの市政情報のほか、市内の出来事、まちの魅力、市のシンボルキャラクターモックルからの情報などを幅広く発信します。
【返信への対応等】担当課により対応が必要と判断した内容について回答を行います。
【担当】広報広聴課ほか
【設置日】平成24年6月4日
楠木正成・正行ゆかりの地Facebookページ<外部リンク>
https://www.facebook.com/nankosan753/<外部リンク>
【概要】楠木正成・正行親子に関する歴史的な資源や史跡に関する魅力を発信します。
【返信への対応等】対応が必要と判断した内容について回答を行います。
【担当】産業観光課
【設置日】平成28年12月12日
市公式ツイッターTwitterアカウント一覧
モックル(河内長野市公式)Twitter<外部リンク>
https://twitter.com/Mockle2017<外部リンク>
【概要】モックルが河内長野市への愛着醸成をめざし、市民の皆さんとのコミュニケーションを深めます。
【返信への対応等】広報広聴課より親しみやすさを重視した返信を行います。
【担当】広報広聴課
【設置日】平成29年7月3日
河内長野市人事課Twitter<外部リンク>
https://twitter.com/saiyou_k_nagano<外部リンク>
【概要】河内長野市人事課では、採用試験募集期間中に、採用試験の情報を発信しています。
【返信への対応等】人事課より必要に応じて対応します。
【担当】人事課
【設置日】平成26年5月28日
河内長野市危機管理課Twitter<外部リンク>
https://twitter.com/kikikanri_KWN<外部リンク>
【概要】河内長野市役所 危機管理課の公式アカウントです。防災・防犯・その他危機事象に関するお知らせ、緊急のお知らせ等を発信します。
【返信への対応等】情報の発信を目的としているため、当アカウントへのフォローやリプライ、DMには反応いたしませんのでご了承ください。
【担当】危機管理課
【設置日】令和3年7月30日
市公式インスタグラムInstagramアカウント一覧
楠木正成・正行ゆかりの地Instagram<外部リンク>
https://www.instagram.com/nankosan753/<外部リンク>
【概要】楠木正成・正行親子に関する歴史的な資源や史跡に関する魅力を発信します。
【返信への対応等】対応が必要と判断した内容について回答を行います。
【担当】産業観光課
【設置日】平成28年12月12日
河内長野市消防本部【公式】Instagram<外部リンク>
https://www.instagram.com/kawachinagano_fd.119/<外部リンク>
【概要】消防本部に関する情報を発信します。
「消防本部のイベント情報」「消防職員の募集案内や職員採用情報」、「防火防災情報」、「予防救急」、「119番適正利用」、「違反是正、住警器設置推進」など
【返信への対応等】原則として、利用者からのコメント、メッセージなどに対しては対応しません。
内容によっては、予告なく削除する場合があります。Instagramを使った火災・救急・救助事故などの災害に関する通報は受け付けられません。必要な場合は119番での通報をお願いします。
【担当】消防総務課
【設置日】令和3年8月18日
その他のSNS
市公式Youtube(ユーチューブ)アカウント<外部リンク>
https://www.youtube.com/c/kawachinaganocity<外部リンク>
【概要】河内長野市役所より様々な動画を掲載しています。
【返信への対応等】特に行いません。
【担当】広報広聴課
【設置日】平成24年3月26日
河内長野市役所Line公式アカウント<外部リンク>
https://lin.ee/Ro2Ghsc<外部リンク>
【概要】子育ての情報や、ごみの分別検索、イベント情報の発信、防犯・防災情報などのまちの情報を発信します。
【返信への対応等】対応が必要と判断した場合に回答します。
【担当】広報広聴課、子ども子育て総合センターあいっく 、危機管理課ほか
【設置日】平成30年5月13日
クックパッド(cookpad)河内長野市役所のキッチン<外部リンク>
https://cookpad.com/kitchen/22077142<外部リンク>
【概要】特産品の販売を促進すると当時に、市民の地産地消や食育を推進するため、広報かわちながの掲載「奥河内レシピ」をはじめ、河内長野市内で生産された農産物や果樹などを使った料理レシピを掲載します。
【返信への対応等】対応が必要と判断した場合に回答します。
【担当】広報広聴課、学校給食センターほか
【設置日】平成30年3月15日