本文
救急
お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の拡大を防ごう2023年5月8日更新
- 令和5年度 救命講習開催について(個人・少人数対象)2023年4月25日更新
- 映像通報システム(Live119)の実証実験の開始について2022年12月21日更新
- 救急フェア20222022年8月26日更新
- 河内長野市内の患者等搬送事業者について2022年4月28日更新
- 火事にあったことや救急車で運ばれた事実を証明してくれますか。(り災証明書、救急搬送証明書)2022年3月3日更新
- 警防課への届出(火災・火事に遭った際の り災証明 や事故証明など)2022年3月3日更新
- 救急の日と救急医療週間2021年9月1日更新
- 『救急の日』に伴う救命講習を開催しました2019年9月13日更新
- 救命講習時の駐車場案内2019年7月1日更新
- 各種講習会2019年6月10日更新
- 119番2019年1月18日更新
- 救急車の適正利用~一刻を争う命がある~2019年1月18日更新
- 子供が急に発熱。。夜間・休日診療してもらえる小児科病院はどこ?2019年1月18日更新
- どんな時に救急車を呼べばいいの?2019年1月18日更新
- 夜に子供がしんどそうにしています。。病院に行ったほうがいいですか?2019年1月18日更新
- インフルエンザについて教えてください。2019年1月18日更新
- 救急車を呼ぶ程ではないが、病気や怪我をしたので診察してもらえる病院を教えて欲しい。2019年1月18日更新
- 救急車のサイレンを鳴らさずに来てもらうことは出来ませんか?2019年1月18日更新
- AEDって何だろう?2019年1月18日更新
- 救急車が現場からすぐに出発できない理由は?2019年1月18日更新
- 休日・夜間の小児救急診療について2018年10月11日更新
- 携帯電話119番通報が直接受信2018年10月11日更新
- 救急体制の強化と地域の安全安心を目指して2018年10月11日更新