本文
新型コロナウイルス感染症の拡大を防ごう(診療検査医療機関・大阪府無料検査事業)
令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について
Withコロナにおいて一人ひとりができること
新型コロナウイルス・季節性インフルエンザの同時流行下の外来受診の流れ
新型コロナウイルス・季節性インフルエンザの同時流行下の外来受診の流れ [PDFファイル/1.04MB]
新型コロナウイルス検査で陽性になった方へ
新型コロナウイルス検査で陽性になった方へ [PDFファイル/914KB]
健康フォローアップセンター [その他のファイル/283KB]
大阪府新型コロナ警戒信号:緑色 
<信号の点灯・消灯基準>
警戒の基準➡黄色 非常事態の基準➡赤色 警戒・非常事態解除の基準➡緑色
新型コロナウイルス感染症関連の特設サイト(大阪府)<外部リンク>
診療・検査医療機関
大阪府 診療・検査医療機関 指定状況
診療・検査医療機関について(大阪府)<外部リンク>
大阪府における感染拡大防止に向けた取組み
府民への要請(3/13~5/7) [PDFファイル/451KB]
高齢者施設等「スマホ検査センター」の利用について
高齢者施設等におけるクラスターの発生防止と感染拡大の最小化、福祉サービスの安定的な提供を確保するため、従来の保健所で実施している相談・検査に加え、施設等の職員、入所者及び利用者等に少しでも症状が出た場合にスマートフォンやパソコンでインターネットから検査申込できる仕組みを構築し、簡易・迅速に検査を行います。
高齢者施設等「スマホ検査センター」の利用(大阪府)<外部リンク>
新型コロナウイルスの感染予防対策について
新型コロナウイルスQ&A(厚生労働省)<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療について(厚生労働省)<外部リンク>
予防接種と乳幼児健診は、遅らせずに、予定どおり受けましょう。
新型コロナウイルス対策が気になる保護者の方へ [PDFファイル/912KB]
日常生活で気を付けること
まずは手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石けんやアルコール
消毒液などで手を洗いましょう。
新型コロナウイルス感染症について
新型コロナウイルス感染症について<外部リンク>(厚生労働省)<外部リンク>
新型コロナウイルス関連肺炎について<外部リンク>(大阪府)<外部リンク>