本文
食生活改善推進員養成講座の参加者募集
食生活改善推進員養成講座の参加者募集 ~全8回~
食を通した健康づくりの普及活動を実践する「食生活改善推進員」を養成する講座です。
食や健康に関心のある人、地域で食のボランティア活動をしてみたい人を募集します。
対 象: すべての日程に参加でき、講座の終了後は、食生活改善推進協議会(わらび会)に
入会のうえ、地域ボランティアとして食育の普及活動ができる市民
日 時: 第1回 令和7年 9月30日(火曜日) 午後 1時15分~午後3時45分
第2回 令和7年10月 7日(火曜日) 午後 1時15分~午後3時45分
第3回 令和7年10月14日(火曜日) 午後 1時15分~午後3時45分
第4回 令和7年10月21日(火曜日) 午後 1時15分~午後3時45分
第5回 令和7年10月30日(木曜日) 午後 1時15分~午後3時45分
第6回 令和7年11月 6日(木曜日) 午前10時30分~午後1時00分
第7回 令和7年11月13日(木曜日) 午後 1時15分~午後3時45分
第8回 令和7年11月21日(金曜日) 午後 1時15分~午後3時45分
場 所: 河内長野市立保健センター
対 象: 18歳以上の市民 15名(先着順) 全8回参加できる方に限ります
参 加 費: テキスト代 1,700円 調理実習代 500円
申 込: 令和7年9月4日(木曜日)から受付
電子申請<外部リンク>または河内長野市立保健センターへ電話(0721-55-0301)