ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 健康推進課 > 化学物質過敏症について~ご理解とご協力をお願いします~

本文

化学物質過敏症について~ご理解とご協力をお願いします~

印刷ページ表示 更新日:2025年8月5日更新
<外部リンク>

化学物質過敏症とは

化学物質過敏症は過敏という名が示すように、ごく少量の物質にでも過敏に反応する点ではアレルギー疾患に似ています。何かの化学物質に大量に暴露されたり、または、微量だけれども繰り返し暴露された後に発症するとされています。

化学物質過敏症はこのようなアレルギー疾患様の性格だけではなく、低濃度の化学物質に繰り返し暴露されていると体内に蓄積し慢性的な症状を来すという中毒性疾患に近い性格も兼ね備えています。

化学物質過敏症は未解明の部分が多い疾患ですが、このようにアレルギー性と中毒性の両方にまたがる疾患、あるいはアレルギー反応と急性・慢性中毒の症状が複雑に絡み合っている疾患であると考えられています。

化学物質過敏症へのご理解をお願いします。

 

<大阪府ホームページ>その香り、困っている人がいるかも?(香りへの配慮をお願いします)<外部リンク>

香害