本文
日本遺産 金剛寺・観心寺 文化財特別公開
天野山金剛寺
公開内容
(1) 国宝 金堂三尊像
(2) 国宝 日月四季山水図屏風
とき
(1) 4月17日(木曜日)~18日(金曜日)午前9時~午後4時30分
(2) 5月3日(祝日)~5日(祝日)午前9時~午後4時30分
拝観料
特別拝観料 各1000円(高校生以上)
※当日直接会場へ。
ところ
天野山金剛寺(天野町996)
河内長野駅より南海バス「天野山」下車すぐ
アクセス (バスの場合) |
河内長野駅前4番のりばから天野山線に乗車、「天野山」下車すぐ(乗車時間約15~20分) |
※「旭ヶ丘」行のバスは「天野山」には停車しません。 | |
※詳しくは、路線バス天野山線(河内長野駅前~光明池駅)沿線観光情報をご覧ください |
お問い合わせ先
天野山金剛寺(電話番号0721-52-2046)
令和七年春季 天野山金剛寺国宝特別公開チラシ [PDFファイル/797KB]
観心寺
公開内容
国宝 木造如意輪観音坐像(秘仏)、重要文化財 白鳳期の金銅仏二体・木彫愛染明王坐像・絹本著色大随求菩薩画像・中尊寺経
とき
4月17日(木曜日)・18日(木曜日)午前10時~午後4時
※通常の拝観時間は午前9時~午後5時
拝観料
特別拝観料 大人1000円、高校・大学生500円
通常拝観料は大人300円
※当日直接会場へ。
ところ
観心寺(河内長野市寺元475)
河内長野駅より南海バス「観心寺」下車すぐ
アクセス (バスの場合) |
河内長野駅前3番のりばから「金剛山ロープウェイ前行」か「小吹台行」に乗車、「観心寺」下車すぐ(乗車時間約15分) |
※三日市町駅からは観心寺行きバスはありません。 |
お問い合わせ先
観心寺(電話番号0721-62-2134)