本文
AED救命救急講習会
印刷ページ表示
更新日:2019年4月10日更新
AED救命救急講習会
4月22日(日曜日)15名の参加で実施しました。消防署救急隊の方から、胸骨圧迫と人工呼吸を繰り返す心肺蘇生法を教えていただいたあと、心肺蘇生法トレーニングキットを使って実践し、AEDの使い方を学びました。
AEDを使うシュミレーションでは、大きな声で役割分担をしたりと、受講者全員とても熱心に取り組んでいました。
参加者の感想(一部抜粋)
- 参加してよかったです。わかりやすかったです。子どものスポーツクラブでそんな場面がもしも万が一あったら、率先して助けられるように頑張ります。
- 実際に体験できてわかりやすかったです。AEDの場所を確認しておきたいと思いました。
- 10回目の受講になります。この講習会は何回も受けて身に覚えさせることが大切だと思っています。また、現場に出合わないこと(事故がないこと)を祈っています。