ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 川上公民館 > 子どもお菓子教室(1月)を開催しました!

本文

子どもお菓子教室(1月)を開催しました!

印刷ページ表示 更新日:2022年3月31日更新
<外部リンク>

1月9日(日曜日)

1月の子どもお菓子教室は、“おもてなしの和菓子を作ってみましょう”ということで、蒸して作る「リンゴとレーズンの浮島」と、あんのお菓子「かのこ」を作りました。

白あん混ぜる2粉混ぜる生地の重さを測る2 

材料を測る蒸し器生地の重さを測る

あんを丸める出来上がり!かのこ3

「浮島」では、白あんと卵黄、粉、メレンゲを混ぜた後、はかりを使って、同じ量になるように、生地をカップに分けました。蒸し器は初めて、という子が多かったです。「かのこ」では、あんを丸めたり、あんの周りにかのこ豆を付けたりと、上手に作業していました。和菓子にふれる貴重な体験になりました!

 

次回は2月13日(日曜日)開催です。バレンタインデーのお菓子を作る予定です。お楽しみに!