本文
外国人のための無料オンライン相談 11月(がいこくじんの ための むりょう おんらいん そうだん 11がつ)
外国人のためのオンライン相談(がいこくじんの ための むりょう おんらいん そうだん)
生活(仕事、子育て、保険など)や在留資格、結婚・離婚などを、専門の相談員や行政書士、弁護士などとZOOMで相談できます。
せいかつ(しごと、こどもをそだてること、ほけん など)や ざいりゅうしかく、けっこん・りこん などを、 せんもんの そうだんいんや ぎょうせいしょし、 べんごし(ほうりつのせんもんか) などと おんらいんで そうだん できます。
行政書士(ぎょうせいしょし)
行政書士とは、手続きや、書類を作ることを手伝ってくれる人です。
ぎょうせいしょしとは、 てつづきや、 しょるいを つくることを てつだってくれる ひとです。
とき 2025年11月16日(日曜日)午後1時30分から午後5時まで
とき 2025ねん 11がつ 16にち (にちようび) ごご1じ30ぷん から ごご5じ まで
労働相談(ろうどう そうだん)
とき 2025年11月7日(金曜日)午後1時30分から午後5時30分まで
とき 2025ねん 11がつ 7にち (きんようび) ごご1じ30ぷん から ごご5じ30ぷん まで
とき 2025年11月20日(木曜日)午後6時から午後8時まで
とき 2025ねん 11がつ 20にち (もくようび) ごご6じ から ごご8じ まで
法律相談(ほうりつ そうだん)
とき 2025年11月28日(金曜日)午後6時~8時
とき 2025ねん 11がつ 28にち (きんようび) ごご6じ から ごご8じ まで
入管相談(にゅうかん そうだん)
とき 2025年11月14日(金曜日)午後1時30分~5時30分
とき 2025ねん 11がつ 14にち (きんようび) ごご1じ30ぷん から ごご5じ30ぷん まで
生活相談(せいかつ そうだん)
とき 2025年11月21日(金曜日)午後1時30分~5時30分
とき 2025ねん 11がつ 21にち (きんようび) ごご1じ30ぷん から ごご5じ30ぷん まで
申込方法(もうしこみ ほうほう)
事前に電話やメールで予約してください。
じぜんに でんわや めーるで よやく してください。
相談したい日の1週間前までに予約が必要です。
そうだんしたい ひの いっしゅうかんまえ までに よやくが ひつよう です。
連絡先(れんらく さき)
河内長野市国際交流協会
電話:0721-54-0002
Mail:office@kifa-web.jp
場所:市民交流センター3階
受付時間:午前9時~午後5時15分(日曜日と月曜日は休み)
かわちながのし こくさいこうりゅう きょうかい
でんわ:0721-54-0002
めーる:office@kifa-web.jp
ばしょ:しみんこうりゅうせんたー 3かい
うけつけ じかん:ごぜん9じ から ごご5じ 15ふん まで(にちようびと げつようびは やすみ)
