本文
平成30年度(2018年度)報道発表資料
3月26日 松本芳孝氏を教育長に任命します [PDFファイル/78KB]
3月26日 河野参与が退任します [PDFファイル/89KB]
3月25日 市内全小学校・中学校に救急隊員を派遣し救命講習を実施 [PDFファイル/229KB]
2月18日 第2回大阪府・河内長野市近未来技術地域実装協議会の開催について [PDFファイル/126KB]
2月8日 元本市職員に対する判決について [PDFファイル/88KB]
1月24日 市役所にバリアフリー対応の証明写真機設置 [PDFファイル/233KB]
1月7日 河内長野市ホームページをリニューアル [PDFファイル/313KB]
12月14日 河内長野市・株式会社コノミヤ・関西大学による南花台地区まちづくり連携協定締結について [PDFファイル/402KB]
10月12日 ドナルド・トランプ大統領へ抗議書を郵送 [PDFファイル/170KB]
10月3日 株式会社セブンイレブン・ジャパンと地域活性化包括連携協定を締結 [PDFファイル/181KB]
9月28日 元本市職員に対する告訴について[PDFファイル/101KB]
8月30日 第2回木のある暮らしコンテスト「パパを育てる木工キット」のデザインを募集します[PDFファイル/138KB]
8月30日 第3回奥河内フルーツラリー開催[PDFファイル/299KB]
8月22日 まるまる一日、楽しく英語でデイキャンプ!![PDFファイル/185KB]
8月20日 救急医療体制・地域医療の充実に向けて[PDFファイル/160KB]
8月8日 近未来技術等社会実装事業に係る事業採択(自動運転関係)について[PDFファイル/451KB]
8月3日 第2期常設展「明治150年と三日市」[PDFファイル/693KB]
7月31日 企画展示「河内長野中世物語」[PDFファイル/481KB]
7月26日 危険なブロック塀等の撤去に補助[PDFファイル/173KB]
7月25日 国民健康保険高齢受給者証の誤送付について[PDFファイル/108KB]
7月19日 詐欺罪で起訴された元本市職員に係る余罪について[PDFファイル/125KB]
7月13日 国登録有形文化財(和田家住宅主屋)の登録について [PDFファイル/344KB]
7月13日 元本市職員の起訴について[PDFファイル/65KB]
7月6日 公用車の車検切れ運行について[PDFファイル/95KB]
6月18日 元本市職員の逮捕について(市長コメント)[PDFファイル/80KB]
6月18日 「陣屋跡の調査成果と近世初期の大工道具」展[PDFファイル/764KB]
6月8日 市税の再分割納付にかかる通知文書の誤送付について[PDFファイル/95KB]
5月28日 モックルコミュニティバスが生まれ変わります!~6月14日(木曜日)から新しい車両・ルート・ダイヤに変更~[PDFファイル/379KB]
5月16日 議長に土井 昭氏、副議長に中村 貴子氏を選出[PDFファイル/149KB]
5月16日 市役所食堂のオープンについて[PDFファイル/102KB]
5月15日 滝畑ダム湖底の地酒を引き上げ[PDFファイル/160KB]
5月15日 大阪南部高速道路事業化促進協議会 平成30年度通常総会の開催について[PDFファイル/108KB]
5月9日 河内長野市指定文化財 旧三日市交番 春期特別開館[PDFファイル/527KB]
5月8日 し尿汲取り券販売代金の口座振替金額の誤りについて[PDFファイル/123KB]
4月20日 メモリアルフォトスポットがオープン[PDFファイル/241KB]
4月19日 大阪府Lpガス協会南河内南支部狭山長野地区と「災害時におけるLpガス等の供給に関する協定」を締結[PDFファイル/140KB]
4月13日 「楠公さん」大河ドラマ誘致がスタート~中世のサムライヒーロー楠公さんで地域活性化~[PDFファイル/365KB]
4月9日 木のある暮らしコンテスト~こどもに贈る机と椅子~の受賞作品が商品化されました[PDFファイル/174KB]