ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 秘書企画課 > 金剛三市『#ふらっとフォトラリー2025』の開催

本文

金剛三市『#ふらっとフォトラリー2025』の開催

印刷ページ表示 更新日:2025年9月26日更新
<外部リンク>
 大阪府河内長野市、和歌山県橋本市、奈良県五條市の府県界を接する三市は、「河内長野市・橋本市・五條市広域連携協議会」を設立し、地域の発展と住民の福祉の向上に貢献することを目的に、広域的な連携を図っています。
 この度、互いの地域交流を促進するため、金剛三市『#ふらっとフォトラリー2025』を開催します。
 
 
ふらっとフォトラリー1
ふらっとフォトラリー

■イベント期間

令和7年10月1日(水曜日)~令和7年11月30日(日曜日)
(期間中いつでも参加可能)

■イベント概要

 河内長野市・橋本市・五條市の広域連携により、観光資源や地域の魅力を発信する金剛三市『#ふらっとフォトラリー2025』を実施し、広域的な回遊性の向上、観光振興、交流人口の拡大を図ることを目的とするイベントです。
 お勧めの観光名所や施設等の写真を撮影し応募してください。応募していただいた方の中から、抽選で30名様に三市の特産品をプレゼントします。(令和8年1月中旬ごろに発送を予定しています。)
 詳細は三市協公式インスタグラムをご確認ください。

■参加方法

(1)期間内にインスタグラムアカウント(@flat_photorally)をフォロー
(2)期間内に各市の観光名所や施設、お勧めスポットで撮影する。
(3)ハッシュタグ「#ふらっとフォトラリー2025」、「#○○市」、「#(撮影場所)」をつけてインスタグラムに写真を投稿
(注意)ハッシュタグがない場合は無効となります。
(お願い)お互いの地域交流を促進するイベントであるため、「市名」「撮影場所」のハッシュタグに追加以外に、できれば「位置情報」をつけてあげてください。あなたの写真を見て「自分も行ってみたい」と思った人にあなたのおすすめの場所を案内してあげてください。
(例)#ふらっとフォトラリー2025#河内長野市#高野街道酒蔵通り

■主催

河内長野市・橋本市・五條市広域連携協議会

■注意事項

1.投稿する写真の内容に気を付ける
応募する写真は必ず自身で撮影したものになります。写真に人物が写る場合は、必ず本人に許可をもらってから投稿しましょう。センシティブな写真の投稿は避け、スパムなどの迷惑行為をしない、法律に触れる行為をしない、誹謗中傷をしないようにしましょう。また、金剛三市が魅力発信・交流のために行うフォトラリーです。不適切な投稿は賞典外となる場合があります。
2.安全に配慮する
撮影場所への移動時や撮影時には自身の安全のほか、周囲の人の安全にも注意しましょう。危険な場所での撮影には注意してください。
3.マナーを守る
撮影のために駐車違反、停車中の騒音がないよう周辺環境へ配慮しましょう。市内の観光地や歴史遺産、お勧めスポット等の多くは公共の場所であり、周囲には生活している人がいます。マナーを守って撮影しましょう。撮影禁止の場所での撮影は止めましょう。
4.主催者側で写真を使用する場合を理解しておく
参加作品の著作権は応募者に帰属しますが、受賞作品の紹介等を除く場合でも、主催者は無償でイベント記録や広報のため、使用させていただく場合があります。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)