ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 道路課 > 法定外公共物管理条例に基づく手続き

本文

法定外公共物管理条例に基づく手続き

印刷ページ表示 更新日:2018年10月11日更新
<外部リンク>

法定外公共物占用許可申請・法定外公共物工事施行承認申請

給排水管布設工事などで、法定外公共物の敷地を占用するときは、占用許可申請を行ってください。また、法定外公共物の敷地内において工作物を新改築、または除却、あるいは、土地の掘削、盛土、切土その他土地の形状を変更する時などは、工事施行承認申請を行ってください。 ※審査の結果許可または承認できない場合もあります。

法定外公共物占用許可申請

提出書類:

  1. 法定外公共物占用許可申請書
  2. 請書 各2部

添付書類:位置図、地籍図の写し、土地の登記事項証明書、境界確定図の写し、現況平面図・断面図、現況写真等(詳細は申請書裏面に記載)

※法定外公共物を占用する場合は占用料が必要となります。(尚、申請に基づき、占用料を減額または免除できる場合があります。(3)法定外公共物占用料免除申請書)

法定外公共物工事施行承認申請

提出書類:

(4)法定外公共物工事施行承認申請書

(2)請書 各2部

添付書類:上記占用許可申請と同様(詳細は申請書裏面に記載)

申請様式


みなさまの声を聞かせてください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?