本文
グリーン購入を実践しましょう
						印刷ページ表示
						更新日:2018年10月11日更新
						
					
					
					グリーン購入とは、買い物の時にまず必要かどうかを考えて、必要な時は環境のことを考えて、環境負荷ができるだけ小さいものを買うことです。

1 買う前に必要か考える
- 同じような物や使いかけの物がなかったか考えましょう!
 - お買い得やおまけにつられて、必要以上に買おうとしていないか考えましょう!
 
2 買う時に環境を考えて作られたものを選ぶ
- 資源を大切にするため、原材料がリサイクルされているものを選びましょう!
 - 農産物を選ぶ際に旬の物、地場の物を選ぶこともグリーン購入の一つです。
 
3 使う時に長く大切に使えるものを選ぶ
- 修理や部品交換がしやすいものや、リフォームできるものを選びましょう!
 - 身長や体型にあわせた形の調整ができるものを選びましょう!
 
4 使い終えたら、ごみが少なくなるものを選ぶ
- 詰め替え用の商品を選びましょう!
 - レジ袋や過剰包装など、ごみになるものを断りましょう!
 - リユースびん、マイボトル、マイバッグを選びましょう!
 
