ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 環境政策課 > 大阪府動物愛護管理センターによる「犬の飼い方教室」実施のお知らせ

本文

大阪府動物愛護管理センターによる「犬の飼い方教室」実施のお知らせ

印刷ページ表示 更新日:2023年11月27日更新
<外部リンク>

令和 5年度犬の適正飼養普及啓発事業「犬の飼い方教室」(大阪府動物愛護管理センターの催し)

 近年伴侶動物として、多くの府民が犬を飼養する中、鳴声による騒音や糞の放置等の苦情も発生し、飼主のマナーやモラル向上、適正な飼い方の知識が求められている。また、犬の寿命が延び、それに伴い介護を必要とする犬が増え、その負担に悩む飼主からの相談も数多く寄せられている中、府民に対して飼主が遵守するべき義務や適正な犬の飼養管理に関する知識を啓発普及させることで、飼い犬に関する苦情の防止と動物愛護精神の向上を図り、地域での人と犬とのよりよい共生を目指します。

開催日

令和6年2月24日(土曜日)(講義)

令和6年2月25日(日曜日)(実技講習)

 

開催場所

大阪府動物愛護管理センター

羽曳野市尺53番地の4

※駐車場有

 

講習内容

令和6年2月24日(1日目 講義)

 犬を飼うときのきまりや防災対策、健康管理、しつけ方の講義

令和6年2月25日(2日目 実技講習 飼い犬同伴参加)

 犬を飼うにあたってのしつけ方実技講習(各組5組程度 犬の大きさ等で組分けを行います。)

※2日目の実技講習は1日目の講義を受講した方のみ参加可能。同伴犬がいない参加者は見学。

 

参加条件等の詳細や申込方法は下記の大阪府動物愛護管理センターのホームページからご確認ください。

https://www.pref.osaka.lg.jp/doaicenter/doaicenter/senta_kaikata.html<外部リンク>

 

 

主催者

大阪府動物愛護管理センター(アニマルハーモニー大阪)

〒583-0862 羽曳野市尺度53番地の4

電話 072-958-8212(受付:9時から17時30分)

ファクス 072-956-1811

https://www.pref.osaka.lg.jp/doaicenter/doaicenter/<外部リンク>