本文
下の子が生まれてから、上の子が甘えたり、下の子を叩いたりします。どうすればいいでしょうか?
印刷ページ表示
更新日:2025年8月1日更新
答え
赤ちゃんの世話だけでも忙しい時に、上の子まで手がかかるのは本当に大変ですね。「お兄ちゃん、お姉ちゃんなのに…」と、つい思ってしまいます。
でも上の子にとって、「親の<関心>と<愛情>を下の子と分け合わなくてはならない」という現実を受け止めることは<大変>なことです。叱ったり、我慢させると余計<不安>が強くなります。
- オムツを取ってきてもらう
- 歌を歌ってもらう
など、赤ちゃんのお世話を手伝ってもらってはどうでしょう。「ありがとう」といってもらえて自信にもつながります。
余裕のある時には、一緒に遊ぶ時間を作り、「待ってくれて助かったよ」、「大好きだよ」と、ギューと抱きしめてあげてください。
また、「赤ちゃんばかり見ているように感じたんだね」「ママにもっと甘えたかったんだね」と気持ちを言葉にして代弁してみてください。言葉にできない気持ちを理解してもらえたと感じ安心します。
そして、こういう時こそ、祖父母、近所の人など、近くにいる大人にも助けてもらえるといいですね。