本文
どこに行ってもお母さんにべったりで、他の子と遊ぼうとしません。
印刷ページ表示
更新日:2023年4月3日更新
答え
育児サークルに参加したときなど、我が子が他の子と遊んでくれないと気になりますね。
大人でも「初めての場所」、「初めての人の前」では、緊張するものです。保護者も緊張していませんか?まずは、保護者がリラックスすることを心がけましょう。
また、無理に遊ばせようとせず、一人で遊ぶことの大切さを認めてください。一人遊びは、自分で考え行動する、自立のために必要な働きの一歩です。
保護者も一緒に遊んで、安心感を与えてあげましょう。
経験を重ねていくうちに慣れていくことが多いので、他の子と遊ぶ機会を持つことも大切です。
子どもの中には、新しい環境に入っていくことに対して、大人の想像以上に<不安>に感じてしまう子もいます。経験を重ねようと、頑張れば頑張るほどうまくいかず、焦りを感じる場合があるかもしれません。そのような場合は、関わり方のコツや工夫の方法を一緒に考えていくことが大切です。
まずは、子ども・子育て総合センターあいっく、ゆめっく(保健センター)にご相談ください。