本文
同居の祖父母が子どもを甘やかすので困っています。
印刷ページ表示
更新日:2025年8月1日更新
答え
少子高齢化が進み、祖父母や曽祖父母揃って健在という家庭が珍しくない時代を迎えました。同居の祖父母に限らず、孫は一身に<愛>を受ける傾向があります。
一方、若い両親だけでは『子育てが困難な社会状況』になっているともいわれます。「子育てを応援してくれる人」・「愛情を持って関わってくれる人」は、一人でも多いほうが安心です。
孫を思ってくれる気持ちには感謝の意を示しつつ、「プレゼントは誕生日にあげることにしたい。」、手伝いそうになると「子どもが自分で頑張っているので、今は見守っているんです。」「最近、子どもがこんな風になってきて…ちょっと気になっていて、どうしていこうか一緒に考えてもらえませんか?」など、親の気持ちを(きちんと)伝えてみてはどうでしょうか。