ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 子ども・子育て総合センターあいっく > ボタンのかけはずしが自分でできません。

本文

ボタンのかけはずしが自分でできません。

印刷ページ表示 更新日:2025年8月1日更新
<外部リンク>

答え

まず、『自分でしたい』という気持ちが大切です。

次に、手伝ってあげたり、手を添えてあげたりしながら、やり方を知らせていきます。途中からでも自分でできたときには、一緒に喜び合うことが大切です。

初めは、うまくいかないこともありますが、失敗したことを笑ったり・叱ったりせず、できないときは面倒がらずに手伝ってあげましょう。

無理に教えるのではなく、次のような遊びを通じて指先の発達を促すことができます。

  • 洗濯ばさみで遊ぶ
  • ペットボトルのフタの開け閉め
  • 指でちぎる・丸める粘土遊び

など子どもの自発的な行動を待つ・認める、できたときは一緒に喜びあうことで、子どもの意欲や生活力が養われます。