ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 子ども・子育て総合センターあいっく > こどもを叱り過ぎているようで不安です。

本文

こどもを叱り過ぎているようで不安です。

印刷ページ表示 更新日:2024年5月7日更新
<外部リンク>

答え

『虐待』という言葉が子育て中の親に不安を抱かせ、子育てをますます難しくしているようです。

叱り過ぎを懸念するのもそんな意味合いがあるのではないでしょうか。

こうした風潮に気を取られ過ぎると、親の気持ちはまっすぐにこどもに向けられず、焦点のズレた叱り方になってしまいます。

『こどもを大切に思うから叱る』、『こどものために叱る』はずのものが、親の体面を保つためのその場限りの場当たり的な叱り方になってしまいます。そんな叱り方には、こどもはとても反抗的です。まるで親の心を見抜いているかのように。

叱る時は周囲に気を遣い過ぎず、真っ直ぐにこどもを見つめて言って聞かせましょう。
それはこどもの心に優しさとして届くと思います。

叱った後は、いつまでも尾を引かず、感情をすっきりとさせ、いつもの調子に戻りましょう。緊張した関係は短いほうがいいのです。