本文
異物(食品以外のもの)を飲み込んでしまったときはどうすればいいでしょうか。
印刷ページ表示
更新日:2025年5月20日更新
答え
異物とは、食品以外のもの
- たばこ
- 洗剤
- 薬品
- おもちゃ
- コイン
などを指します。
まずは、口の中に残っていないかを見ます。
残っていれば、取り出す・ふき取るなど、口の中を空にします。
無理に吐かせようとすると、気道に入ったり、食道や胃を傷つけてしまうことがあります。できるだけ早く受診しましょう。
子どもは日々成長しています。
昨日までできなかったことが急にできるようになり、今まで手の届かなかったものが取れるようになり、想定外の事故につながることがあります。
子どもの成長に合わせ、危険なものがないか、日頃から気をつけましょう。
<異物を飲み込んだ時の問合せ先>
・大阪南消防局 072-958-0119
・大阪中毒110番 072-727-2499
・たばこ誤飲事故専用電話
(072-726-9922 ※音声による情報提供)