市では、学校や地域、ボランティア団体や事業者のみなさんといっしょに環境づくりを進めることを目指しています。
ボランティア活動に参加している、清教学園高校と長野高校のみなさんの活動内容やコメントなどをご紹介します。
清教学園高校
活動内容
- 「水生生物観察会」の活動に協力し、水質や水生生物の調査。
- 「ふくろうの森プロジェクト」の活動に協力し、ふくろうの生態調査。
感想など
- 水生生物の調査では、住宅地からの支流と、森からの本流では検査結果が変わり、楽しい発見があります。
- ボランティア活動は楽しく、自分の単調な生活に華を添えてくれると感じました。

長野高校
活動内容
- 「ふくろうの森プロジェクト」の活動に協力し、巣箱の作製や設置。
- 「野鳥の会」の活動に協力し、巣箱の清掃や管理。
- 「フルルガーデン倶楽部」の活動に協力し、市役所花壇の整備や水やり。
- 「森林ボランティア トモロス」の活動に協力し、市民まつりにボランティアスタッフとして参加。
感想など
- 市民まつりでは色々な人とたくさんの会話ができました。
- この活動は、普段出会わない人に出会える機会であり、新たな発見や刺激になります。
- 卒業後も市民まつりに参加したいと思っています。
