職員採用 能登半島地震 モックルMaaS ご遺族サポート窓口が予約制に ふるさと納税 内部統制
本文
町内の二上山城は楠木正成がつくった河内の七城の一つとも伝えられる。
(民間伝承で、史料には見られない)
楠木正成没年の翌年(1337年)に南朝方(楠木方)の軍が二上山城に立てこもり、京都から来た北朝軍(足利方)と、ふもとの山田村で合戦をした記録がある。(「紀伊続風土記(きいぞくふどき)」、「萩藩閥閲録(はぎはんばつえつろく)」に記される)
二上山城の詳細については古文書に記されていないが、雄岳には山城の跡が残されている。大部分は葛城市域で、一部太子町域が含まれる。
山田地区大道の小字「ナシンド」は楠木氏の関係する「楠氏堂(なんしどう)」がなまったものという民間伝承がある。
※「楠公さん」ゆかりの地の紹介ページです。文化財に関する詳しい説明は省略していますのでご了承ください。