自宅待機SOS 職員採用 マイナンバーカード マイナポイント
本文
介護保険施設へ入所(短期入所を含む)すると、原則として食費と居住費(滞在費)は自己負担となりますが、一定の要件を満たす方は、申請すれば限度額まで減額されます。この制度を利用される方は、申請の手続きをしてください。
世帯全員(世帯が異なる配偶者を含む)が市民税非課税世帯で、預貯金・有価証券・投資信託などの一定額以下の人。
※段階区分の判定には、課税年金収入およびその他合計所得金額と遺族年金及び障害年金などの非課税年金を含めて判定します。
詳細は「施設入所されているかた・ショートステイご利用のかたへ」をご覧ください。
<令和3年8月1日からの申請書>
【給付】負担限度額認定申請書 [PDFファイル/163KB]
負担限度額認定申請書(記入例) [PDFファイル/312KB]
※現在すでに認定を受けており更新の申請を行う場合「負担限度額認定申請の更新について」のページをご覧ください。
なお、この負担限度額認定証の有効期間は毎年7月末までとなっており、引き続き認定を受けるためには更新手続きが必要です