職員採用 能登半島地震 モックルMaaS ご遺族サポート窓口が予約制に ふるさと納税 内部統制
本文
河内長野市及び大阪狭山市(以下、「2市」という。)ではそれぞれの市において、下水道施設維持管理の包括的民間委託を導入し、下水道事業の効率的な運営にも取り組んでおり、現在、2市が実施中の管路及び施設の包括的民間委託の業務期間が令和8年3月末までとなっております。これを受けて、令和8年度からの次期官民連携事業では、現在2市が個別に行ってきた委託業務を統合し、更なる効率化を図るため「2市連携による包括的な官民連携事業」を行うことを予定しております。
つきましては、2市共同で以下の通り一般公募型提案方式(プロポーザル方式)による事業者選定を行いますので、参加を希望する事業者のみなさまは、次の内容に従って応募してください。
なお、本募集につきましては、2市を代表して大阪狭山市に窓口を統一しておりますので、一般公募型提案方式実施要領等は、以下のURL(大阪狭山市ホームページ)からご覧ください。
【大阪狭山市公共下水道施設包括的維持管理業務(第3期)及び河内長野市下水道施設包括的管理業務の一般公募型提案方式の実施<外部リンク>】
大阪狭山市ホームページの「参加表明書等における一般公募型提案方式実施要領等への質問に対する回答(令和7年10月20日)」をご参照下さい。
大阪狭山市ホームページの「配布資料に関する修正について(令和7年10月20日)」をご参照下さい。
2市それぞれの業務名は、以下の通りです。
(河内長野市)河内長野市下水道施設包括的管理業務
(大阪狭山市)大阪狭山市公共下水道施設包括的維持管理業務(第3期)
|
河内長野市 |
大阪狭山市 |
|---|---|
|
統括管理業務 |
統括管理業務 |
|
下水道事業計画等変更業務 |
日常的維持管理業務 |
|
日常的維持管理業務(管路施設) |
計画的維持管理業務 |
|
計画的維持管理業務(管路施設) |
ポンプ場及びマンホールポンプ維持管理業務 |
|
計画策定に必要な管路調査業務 |
計画策定業務 |
|
実施設計業務(管路施設) |
実施設計業務・改築工事 |
|
改築工事(管路施設) |
その他業務 |
|
公共汚水ます設置及び改築承諾調査業務 |
- |
|
施設維持管理業務 |
- |
|
日常的維持管理業務(下水道施設) |
- |
|
運転管理等業務 |
- |
|
計画的維持管理業務(下水道施設) |
- |
|
実施設計業務・工事(下水道施設) |
- |
令和8年4月1日から令和18年3月31日まで(10年間)
|
項 目 |
日 程 |
|---|---|
|
募集公表及び実施要領等の公表 |
令和7年9月3日(水曜日)【終了しました】 |
|
現地見学会の申込受付 |
令和7年9月3日(水曜日) ~ 令和7年9月10日(水曜日)【終了しました】 |
|
現地見学会 |
令和7年9月16日(火曜日) ~ 令和7年9月18日(木曜日)【終了しました】 |
|
資料閲覧等の申込受付 |
令和7年9月3日(水曜日) ~ 令和7年9月10日(水曜日)【終了しました】 |
|
資料閲覧 |
令和7年9月16日(火曜日) ~ 令和7年9月24日(水曜日)【終了しました】 |
|
参加表明書及び参加資格確認書類の受付 |
令和7年9月3日(水曜日) ~ 令和7年10月30日(木曜日) |
|
参加表明書等及び企画提案書類の作成における実施要領等への質問の受付 |
令和7年9月3日(水曜日) ~ 令和7年9月30日(火曜日)【終了しました】 |
|
参加表明書等の作成における実施要領等への質問に対する回答公表 |
令和7年10月20日(月曜日) |
|
企画提案書類の作成における実施要領等への質問に対する回答公表 |
令和7年11月18日(火曜日) |
|
1次審査(参加資格確認結果)の通知 |
令和7年11月21日(金曜日) |
|
企画提案書類の提出 |
令和7年11月21日(金曜日) ~ 令和7年12月9日(火曜日) |
|
2次審査(プレゼンテーション及びヒアリング)の実施 |
令和8年1月15日(木曜日) |
|
選定結果の通知 |
令和8年2月上旬 |
|
審査結果の公表 |
令和8年2月中旬 |
|
契約締結 |
令和8年2月下旬 |
「一般公募型提案方式実施要領」、「河内長野市下水道施設包括的管理業務に関する基本契約書(案)」及び「様式集」の一部記載に訂正等がありましたので、令和7年10月20日付けで修正しています。
令和7年10月19日以前にダウンロードされた方は、ご注意ください。
なお、一部修正及び追記した箇所は、以下の通りです。
(旧)
※記載した実績を確認できる契約書、仕様書等の写しまたはテクリス(コリンズ)による証明を添付すること。
(新)
※記載した実績について自ら業務を実施したことを確認できる契約書、仕様書等の写しまたはテクリス(コリンズ)による証明を添付すること。JVもしくはSPCの構成員としての実績を記載する場合は、記載した実績について自ら業務を実施したことを確認できる共同企業体協定書や業務計画書等を追加で添付すること。
変更となった要領等は、大阪狭山市ホームページ<外部リンク>に掲載しております。