本文
消防本部
新着情報
- 防火図画の審査会を開催しました2023年9月26日更新
- 「大阪南広域消防運営計画(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について2023年8月25日更新
- 第5回大阪南消防広域化協議会2023年8月7日更新
- 熱中症に注意しましょう 令和5年度版2023年7月5日更新
- お祭りには防火対策が必要です2023年7月1日更新
119番
- 映像通報システム(Live119)の実証実験の開始について2022年12月21日更新
お知らせ
- 河内長野市消防本部2023年9月1日更新
- 第5回大阪南消防広域化協議会2023年8月7日更新
- 消防協力者に感謝状2023年4月12日更新
- 第4回大阪南消防広域化協議会(書面会議)2023年4月11日更新
- 第3回大阪南消防広域化協議会2023年4月11日更新
- 令和5年消防出初式2022年12月20日更新
- 第2回大阪南消防広域化協議会2022年10月11日更新
- 消防広域化重点地域に指定されました2022年7月13日更新
- 大阪南消防広域化協議会を設立2022年5月13日更新
- 協会報「加賀鳶」2022年3月23日更新
- 河内長野市消防本部公式Instagramを始めました2021年8月19日更新
- 新型コロナウイルス感染対策支援物品の寄贈について2021年3月18日更新
- 消防情勢データ集2020年11月2日更新
- 感謝の意を込めて2020年10月1日更新
- 消防学校から帰ってきました2020年10月1日更新
- 感謝の意を込めて2020年10月1日更新
- 新型コロナウイルス関連肺炎対策に係るイベントなどの中止及び延期について(消防本部)2020年2月18日更新
- 令和2年河内長野市消防出初式にご来場ありがとうございました。2020年1月15日更新
- 大阪府下警防技術指導会入賞に伴う表彰伝達式2019年12月11日更新
- 救急体制の強化と地域の安全安心を目指して2018年10月11日更新
- 平成30年度全国優良消防職員表彰伝達式を実施2018年9月13日更新
組織・施設
- 消防本部・署組織図2018年10月11日更新
- 業務紹介2018年10月11日更新
- 消防本部・消防署の連絡先一覧2018年10月11日更新
- 河内長野市消防署南出張所2018年10月11日更新
- 河内長野市消防署北出張所2018年10月11日更新
- 河内長野市消防署(本署)2018年10月11日更新
熱中症に注意しましょう
- 熱中症に注意しましょう 令和5年度版2023年7月5日更新
消防団
- 今 必要なのはあなたの力です 消防団員募集 2021年12月16日更新
- 令和3年度 消防団規律訓練を実施しました2021年11月30日更新
- 令和3年度 消防団機械部員研修を実施しました2021年11月30日更新
- 大阪府消防協会表彰「竿頭綬」を受章しました2021年3月15日更新
- 大阪府消防協会表彰「竿頭綬」を受章しました2021年3月15日更新
- 消防団 機械部員研修を実施2019年11月27日更新
- まちを守る消防団~出動!頼れるまちのサポーター~2018年10月11日更新
- あなたの力を消防団に2018年10月11日更新
- 第七分団天見屯所2018年10月11日更新
- 第一分団上原屯所2018年10月11日更新
- 第三分団千代田屯所2018年10月11日更新
- 第八分団寺元屯所2018年10月11日更新
- 第四分団高向屯所2018年10月11日更新
- 第九分団滝畑屯所2018年10月11日更新
- 消防団の組織2018年10月11日更新
- 消防団って?2018年10月11日更新
- 第十分団小山田屯所2018年10月11日更新
- 第一分団野作屯所2018年10月11日更新
- 第五分団三日市屯所2018年10月11日更新
- 第三分団松ヶ丘屯所2018年10月11日更新
- 第六分団加賀田屯所2018年10月11日更新
- 第七分団岩瀬屯所2018年10月11日更新
- 消防団屯所の位置2018年10月11日更新
- 第八分団石見川屯所2018年10月11日更新
- 第四分団日野屯所2018年10月11日更新
- 消防団年間行事2018年10月11日更新
- 河内長野市消防団のあゆみ2018年10月11日更新
- 第二分団天野屯所2018年10月11日更新
- 第62回大阪府消防操法訓練大会で河内長野市消防団第7分団が準優勝しました2018年9月2日更新
- 平成29年度 市長と新体制となった消防団本部の懇談会2017年4月10日更新
- 平成28年度南河内地区支部総合訓練2016年8月7日更新
- 平成27年度遠距離送水システム合同訓練2015年12月6日更新
- 平成27年秋季全国火災予防運動に伴う消防合同訓練2015年10月29日更新
- 第59回大阪府消防大会2015年9月6日更新
お知らせ
- お祭りには防火対策が必要です2023年7月1日更新
- 令和5年度 救命講習開催について(個人・少人数対象)2023年4月25日更新
- お仕事体験イベント「ゆいテラスのお仕事図鑑」が開催されました2022年10月27日更新
- お祭りには防火対策が必要です2022年7月1日更新
- 山間部での消防・救急・救助活動にご協力ください2022年5月20日更新
- 河内長野市内の患者等搬送事業者について2022年4月28日更新
- 河内長野市消防本部と登山アプリ「ヤマップ」が「遭難zero協定」を締結2022年3月15日更新
- 第66回文化財防火デーに伴う消防合同訓練を実施2020年1月29日更新
- 『救急の日』に伴う救命講習を開催しました2019年9月13日更新
- 救命講習時の駐車場案内2019年7月1日更新
- 各種講習会2019年6月10日更新
- お祭りなどで火気器具を使用する場合2018年10月11日更新
届出
- 消防設備・改善報告関係2021年4月26日更新
活動情報
- 山間部での消防・救急活動にご協力ください2023年5月19日更新
- 林野火災防ぎょ訓練を実施しました2023年3月18日更新
- 令和5年春の全国火災予防運動に伴う消防合同訓練を実施しました。2023年3月6日更新
- 第69回文化財防火デーに伴う消防合同訓練を実施2023年1月26日更新
- 河内長野市消防本部 はしご乗り演技2022年1月6日更新
- 救助訓練披露会を実施しました2021年8月30日更新
- 陸上自衛隊と合同訓練を実施しました2020年2月10日更新
- 滝畑ダム水難救助合同訓練を実施しました2020年1月21日更新
- 消防技術競技大会(令和元年9月13日)2019年9月22日更新
- 滝畑ダム水難救助合同訓練を実施しました。2019年8月10日更新
- 第48回消防救助技術近畿地区指導会2019年8月5日更新
- 山間部での消防・救急・救助活動にご協力を2019年5月22日更新
- 平成31年春季全国火災予防運動に伴う合同訓練を実施しました。2019年3月20日更新
- 山林火災防ぎょ訓練を実施しました。2019年3月16日更新
- 第4回火災原因調査事例発表会を実施しました。2019年2月22日更新
- 文化財防火デーに伴う合同訓練を実施しました。2019年1月17日更新
- 第5回河内長野市消防技術競技大会を実施しました2018年9月20日更新
- 救急フェアを開催しました(平成30年9月9日)2018年9月9日更新
- 滝畑ダム水難救助合同訓練2018年6月21日更新
- 消防合同訓練を実施(平成30年2月26日)2018年2月26日更新
- 文化財防火デーに伴う合同訓練(平成30年1月18日)2018年1月18日更新
- 大阪千代田短大と消防が連携(平成29年11月1日)2017年11月1日更新
- 第63回文化財防火運動2017年1月19日更新
- 滝畑ダムにてボート操作等合同訓練を実施2016年10月28日更新
- 救急フェアを開催しました2016年9月4日更新
- 第46回消防救助技術近畿地区指導会2016年7月23日更新
- 第45回消防救助技術近畿地区指導会2016年7月23日更新
- 第62回文化財防火運動2016年1月21日更新
予防課
主な業務内容
火災が起こらないよう消防用設備の検査や指導を行います。
連絡先
大阪府河内長野市小山田町1663番地の3(庁舎4階)
- Tel:0721-53-3699代表
- Tel:0721-53-3699設備指導係
- Tel:0721-53-3699危険物保安係
Fax:0721-53-9939
警防課
消防署
主な業務内容
火災、救急、救助現場で活動します。
連絡先
本署 〒586-0094
大阪府河内長野市小山田町1663-3
北出張所 〒586-0001
河内長野市木戸一丁目23番5号
南出張所 〒586-0077
河内長野市南花台八丁目4番3号
- Tel:0721-53-0119代表
- Tel:0721-53-5681消防署本署
- Tel:0721-55-1245北出張所
- Tel:0721-62-0155南出張所
- Tel:0721-53-5681警備係
- Tel:0721-53-5681救助係
- Tel:0721-53-5681救急係
Fax:0721-53-9939