ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 健康推進課 > 妊婦へのタクシー利用助成券の配布について

本文

妊婦へのタクシー利用助成券の配布について

印刷ページ表示 更新日:2022年4月1日更新
<外部リンク>

妊婦にタクシー利用助成券を配布します

 新型コロナウイルスの感染症予防対策として、妊産婦が安心して妊婦健診や子どもの健診・予防接種などを受診できるよう、タクシー利用助成券を配布します。

配布対象

本市に住民登録があり、1または2の条件に該当する人
1.令和4年4月1日から令和5年3月31日までの間に妊娠の届出を行った妊婦
2.令和3年度に妊娠の届出を行い、令和4年4月1日時点で出産していない妊婦で、令和3年度に交付された未使用の助成券をもっている者

配布日時・配布方法

上記1に該当し、すでに妊娠届出をされた人は5月中旬頃郵送予定
5月中旬以降に妊娠の届出をされた人は届出時に母子手帳と一緒に配布します
上記2に該当する人は、昨年度お渡ししたタクシー利用助成券の未利用分のみ、今年度の利用助成券に交換します。(上限10枚まで)詳しくは、保健センターまでお問い合わせください。

配布内容

タクシー初乗り運賃相当額(680円)の利用助成券を1人につき10枚配布
※1回の乗車につき、1枚のみ利用できます

利用期限

タクシー利用助成券は、令和5年3月31日が利用期限です。

お願い

※妊娠届出情報をもとに郵送しますので、妊娠の状態が変化した人にも届く場合があります。ご了承ください。
※河内長野市に転入された妊婦の方は、妊婦健診受診券の交換時にお渡しします。
※利用条件など、詳しくは利用助成券とともにお配りする案内をご覧ください。