本文
妊産婦へのマスクの配布について
印刷ページ表示
更新日:2020年4月27日更新
妊産婦に不織布マスクを配布します
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、緊急事態宣言が発令され、感染防止のためのマスクについては、依然として品薄状態が続いています。
このような状況の中、国は妊婦への布マスクの配布を決定しましたが、布マスクに汚れ等が見つかり、配布が中断されています。そのため、河内長野市では、免疫が低下し、服薬ができない、妊婦と産婦の不安を解消するため、下記のとおり不織布マスクを配布します。
このような状況の中、国は妊婦への布マスクの配布を決定しましたが、布マスクに汚れ等が見つかり、配布が中断されています。そのため、河内長野市では、免疫が低下し、服薬ができない、妊婦と産婦の不安を解消するため、下記のとおり不織布マスクを配布します。

配布日時
令和2年5月1日(金曜日)~順次配布
配布対象・配布方法
◆妊娠届を出された、令和2年5月1日以降に出産予定である市民 1人20枚 郵送
◆令和2年5月1日以降、妊娠届を出される市民 1人20枚 妊娠届出時に配布
◆令和元年11月1日から令和2年4月30日までに出産された市民 1人20枚 郵送
◆令和2年5月1日以降、妊娠届を出される市民 1人20枚 妊娠届出時に配布
◆令和元年11月1日から令和2年4月30日までに出産された市民 1人20枚 郵送
配布予定枚数
約14,000枚