ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 各課のページ > 保険医療課 > 令和6年4月1日から子ども医療費助成制度の対象年齢を18歳まで拡充します

本文

令和6年4月1日から子ども医療費助成制度の対象年齢を18歳まで拡充します

印刷ページ表示 更新日:2023年10月10日更新
<外部リンク>

拡充内容

令和6年(2024年)4月診療分から、子ども医療費助成制度の対象年齢を「15歳」から「18歳」までに拡充します。

  改正前(令和6年3月31日まで)

改正後(令和6年4月1日から)

対象年齢

0歳から15歳になった最初の3月31日まで 0歳から18歳になった最初の3月31日まで

ただし、次に該当する子どもは対象外です。

  1. 生活保護を受けている
  2. 施設入所や里親委託等で、児童福祉法にもとづく医療費助成(公費番号53)を受けている
  3. 重度障がい者医療費助成制度を受けている
  4. ひとり親家庭医療費助成制度を受けている

※これまで同様に所得制限はなく、対象年齢以外の助成内容に変更はありません。

 

子ども医療費助成制度の詳しい内容は、次の内部リンクをご覧ください。

子ども医療費助成制度

 

今後の予定

対象者には、令和6年3月に新しい子ども医療証を郵送します。


みなさまの声を聞かせてください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?