本文
ふるさと歴史学習館 令和5年度秋季特別展
印刷ページ表示
更新日:2023年10月31日更新
天野山金剛寺の中世世界展
この展示では、寺院が単なる宗教施設ではなく、生活、手工業、流通経済の舞台として、働いていたことを天野山金剛寺に伝わる文化遺産を使って、解説しています。
とき
令和5年11月3日(金・祝)~令和6年1月28日(日曜日)9時~17時
ところ
ふるさと歴史学習館
※月曜と年末年始休館(12月29日から1月3日まで)。ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館。
11月3日(金・祝)は開館。
11月23日(木・祝)は開館、11月24日(金曜日)は休館。
天野山金剛寺の中世世界展の展示解説会、関連シンポジウムのご案内
天野山金剛寺の中世世界展について館員による展示解説会や同寺をテーマとしたシンポジウムを行います。
イベント名 | 館員による展示解説会 | 関連シンポジウム |
---|---|---|
場所 | ふるさと歴史学習館 | 花の文化園イベントホール |
とき |
令和5年11月26日(日曜日) 午後2時~ 午後2時30分~ (各30分) |
令和5年12月10日(日曜日) 午後1時~午後4時
|
定員 |
各15人(先着順) |
100人(先着順) |
受講料 | 無料 | |
申し込み |
令和5年11月7日(火曜日)から電話で ふるさと歴史学習館まで 電話 0721-64-1560 |