本文
外国人のための無料オンライン相談3月 (がいこくじんの ための むりょう おんらいん そうだん)
外国人のための無料オンライン相談 (がいこくじんの ための むりょう おんらいん そうだん)
生活(仕事、子育て、保険など)や在留資格、結婚・離婚などを、専門の相談員や入国管理局の職員、弁護士などとZoomで相談できます。
せいかつ(しごと、こそだて、ほけんなど)や ざいりゅうしかく、けっこん・りこん などを、せんもんの そうだんいんや にゅうこくかんりきょくの しょくいん、 べんごし など Zoomで そうだん できます。
生活相談 (せいかつ そうだん)
日にち:2023年3月20日(月曜日)、22日(水曜日)~24日(日曜日)
ひにち:2023ねん 3がつ 20にち(げつようび)、22にち(すいようび)~26にち(にちようび)
法律相談 (ほうりつ そうだん)
日にち:3月26日(日曜日)
ひにち:3がつ 26にち(にちようび)
入管相談 (にゅうかん そうだん)
日にち:3月22日(水曜日)
ひにち:3がつ 22にち(すいようび)
労働相談(ろうどうそうだん)
日にち:3月20日(月曜日)
ひにち:3がつ 20にち(げつようび)
場所 (ばしょ)
市民交流センター(キックス)
※月曜日はキックスでの相談は行いません
※家のパソコンなどからでもZoomに接続可能です
しみんこうりゅうせんたー (きっくす)
※げつようびは きっくすで そうだんは ありません
※いえの ぱそこんから Zoomで そうだん できます
申し込み (もうしこみ)
相談希望日の1週間前までに河内長野市国際交流協会事務局(Kifa)に電話(0721-54-0002)でお申し込みください。
そうだん きぼうびの 1しゅうかんまえ までに かわちながのしこくさいこうりゅうきょうかいじむきょく(Kifa) に
でんわ(0721-54-0002)で おもうしこみ ください
お問い合わせ先 (おといあわせさき)
河内長野市国際交流協会<外部リンク>
住所:〒586-0025 河内長野市昭栄町7-1キックス3階
電話:0721-54-0002 Fax:0721-54-0004 火曜日~土曜日 9時~17時15分
メール:office@kifa-web.jp
かわちながのしこくさいこうりゅうきょうかい<外部リンク>
じゅうしょ 〒586-0025 かわちながのし しょうえいちょう 7-1 きっくす 3かい
でんわ 0721-54-0002 ふぁっくす 0721-54-0004
かようび からどようび 9じ から 17じ 15ふんまで
めーるあどれす office@kifa-web.jp