本文
河内長野市立三日市幼稚園●言葉●
印刷ページ表示
更新日:2018年10月11日更新
言葉の獲得に関して
(1)話したり、聞いたりする機会を多くもつ
身近な人に親しみをもって接し自分の感情や意思などを言葉で伝え、それに相手が応答することや身近な人の言葉を聞くことなど、話したり聞いたりする経験を十分もち、生活の中で心を動かし、言葉を交わすことの喜びを味わう。
話の内容を理解させ、聞く力を養うために毎日話を聞く時間をとり、季節などを考慮して、童話・絵本・紙芝居などを見たり聞いたりする。
(2)あいさつを自然にできるようにする
親しみをもって日常のあいさつをする心地よさを味わい日常のあいさつを自然にできるようにする。
(3)絵本の貸し出しを行う
絵本・物語などに親しむことによって様々な言葉に接し、想像力を豊かにする。