本文
教育委員会について
印刷ページ表示
更新日:2022年10月1日更新
教育委員会制度は、昭和31年、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の制定により、教育の政治的中立と教育行政の安定の確保を目的として、複数の委員による合議体の執行機関(行政の事務を執行する組織)として成立し、地域の教育・社会教育・文化・スポーツに関する事務を行っています。
教育長及び教育委員について
職名 |
氏名 |
任期 |
職業 |
---|---|---|---|
教育長 |
松本 芳孝 |
令和4年4月2日~令和7年4月1日 |
- |
教育委員 (教育長職務代理者) |
藤本 眞裕 |
(第1期)平成28年10月1日~令和2年9月30日 |
学習塾代表 |
教育委員 |
嘉名 光市 |
(第1期)平成24年10月1日~平成28年9月30日 |
大学教授 |
教育委員 |
田中 明文 |
(第1期)令和3年4月1日~令和3年9月30日 |
- |
教育委員 |
大矢 めぐむ |
(第1期)令和4年10月1日~令和8年9月30日 |
寺院勤務 |
令和4年9月30日付 教育委員の退任について
1.退任委員
尾上 伸枝(おうえ のぶえ) 2期目
令和4年10月1日付 教育委員の選任について
1.選任委員
大矢 めぐむ(おおや めぐむ) 1期目