本文
えいご村フェスタ2022について
「えいご村フェスタ2022」実施報告!
8月21日(日曜日)キックス4階にて、「えいご村フェスタ2022」を開催しました。
朝10時30分にオープンすると、たくさんの子どもたちが保護者と一緒に来場!自分のめざすワークショップ会場へとはいっていきました。のべ398名の参加をいただきました。
今年の目玉は、イベントホールで開催した「えいご村でショッピング」。このえいご村でショッピングをするためには、まず受付でコインをゲット。自分の好きなお店をまわって商品を買います。もちろん外国人の店員と英語でやり取りをします。5つのお店をまわったら、最後に宝くじにチャレンジ! たくさんのこどもたちが店員とお話をして、お買い物を楽しんでいました。
そのほか、「えいご村でクッキング」「えいご村でクールチョイス」「えいご村でオンライン」「えいご村でダンス!シング!」「えいご村でえほん!」の各ワークショップも盛況で、参加したこどもたちは、熱心に楽しく取り組んでいました。
ことしは、どのワークショップも楽しみながらも学びのあるものとなっており、これまでより内容をレベルアップしました。その結果、参加者の皆さまのアンケートによると、参加満足度は99.9%でした。
ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございました
●「えいご村でショッピング」
これだけ言えたらなんでも買えるよ!
“Hello!” (こんにちは)
“Ice cream, please.” アイスクリーム、ください)
“How much?”(いくら?)
“Thank you, See you.” (ありがとう またね)
(1)駄菓子や |
(2)アイスクリームや |
(3)文房具や |
(4)くだものや |
(5)忍者公園 |
(6)くじびき |
●「えいご村でクッキング」 ワッフルをつくりました。 おいしかったよ! |
●「えいご村でダンス!シング!」 先生といっしょに、ダンスをしたよ。 neck,hand,foot,kneeとかおぼえたよ。 |
●「えいご村でえほん」 えいご村に、一日えほん広場ができました。 |
●「えいご村フェスタ」入口 えいご村フェスタへようこそ! |
えいご村フェスタ2022について
「えいご村フェスタ2022」 開催!(イベント情報(1))
〇 とき:令和4年8月21日(日曜日) 10時30分~16時00分
〇 場所:キックス 4階
ぜひ、遊びに来てね! 待ってるよ! 英語が話せないと思っている人、全然大丈夫です。大学生のスタッフが助けてくれるよ。
今回は、 イベントホールで開催する講座「えいご村でショッピング」の紹介をするよ。いろんなおかいものができるので楽しいよ。
えいご村には「くだものやさん」「だがしやさん」「ハンバーガーやさん」「アイスやさん」「文房具やさん」の五つのお店があります。ほかに、「忍者パーク」(忍者になって遊ぼう)「オンラインコーナー」(海外の人とオンラインで話してみよう。スタッフが助けてくれるから大丈夫だよ!)「宝くじコーナー」(五つのお店を回ったら、宝くじに挑戦できるよ!)があります。
(1)受付でスタンプカードと20コインをゲット!(すべての商品一つ1コインです) (2)自分の好きなお店でお買い物をしよう。 (3)5つ以上のお店等をまわってスタンプを集めよう。 (4)5つスタンプがたまったら、宝くじにチャレンジできるよ。(もれなく景品が当たる!) ※これ以外にも、お店で商品をゲットできるかも!? おたのしみに! |
---|
(1)お店にはいったとき Hello! (こんにちは) 【ハロー】 (2)お店でほしいものを言うとき 〇〇, please (〇〇ください) 【〇〇、プリーズ】 (3)ねだんをたずねるとき How much? (いくらですか?) 【ハウ マッチ?】 (4)おかいものがおわって、お店を出るとき Thank you. See you. (ありがとう。またね) 【サンキュー。 スィー ユ―】 |
---|
この4つを言えたらなんでも買えるよ!遊びに来てね。待ってるよ。
「えいご村フェスタ2022」開催します!
令和4年8月21日(日曜日)10時30分~16時00分(開場10時15分)の間、キックスで「えいご村フェスタ2022」を開催します。
今年も、楽しい講座をたくさん用意しています。ネイティブの先生と英語で楽しい時間を過ごしましょう。詳細は下記チラシをご覧ください。ご来場をお待ちしております。 なお、講座B、C、Eは申し込みが必要です。申し込み期間は、6/22~7/31です。申し込み多数の場合は、抽選となります。(抽選結果は、8/10までにお知らせします。)申し込み方法は、以下の各講座紹介に記載しています。
<講座紹介>
A えいご村でShopping! 【保護者同伴可】【出入り自由】【申し込み不要】
4歳児~小学6年生対象。「お菓子やさん」「野菜くだものやさん」 「文房具やさん」等いろんなお店をまわって、店員さんと英語でやり取りをしよう。公園もあるので、ゲーム等をして遊ぼう。年齢に応じたやり取りをするので、安心して参加してね。
〇時間:10時30分~12時00分 13時00分~16時00分 〇場所:イベントホール |
---|
B えいご村でCool Choice!【申し込み要】 →講座名をクリックすると、申し込みフォームが出てきます。申し込みフォームに必要事項を記入し、送信してください。
小学4~6年生対象。太陽電池でソーラーメロディハウスをつくろう。太陽の光を利用して発電。その電力で電子メロディを鳴らそう!完成品は、家で太陽の当たる場所に置いて、目覚ましとして使おう。同時に、環境について英語で学習するよ。しっかり聞いて答えてね。
〇時間:10時30分~11時30分 〇場所:創作工房 |
---|
C えいご村でCooking!【申し込み要】 → 申し込みは、(1)児童氏名 (2)学校名 (3)学年 (4)希望時間(C1またはC2) (5)保護者氏名 (6)住所 (7)電話番号を記入の上、office@kifa-web.jpあてメールを送信してください。
小学3~6年生対象。ネイティブの先生と一緒にパンケーキを焼いて自分の好きな飾りつけをして楽しもう。オリジナルパンケーキの出来上がり!
〇時間:(C1) 13時00分~14時00分 (C2) 14時30分~15時30分 〇場所:食工房 |
---|
D えいご村でDance!Sing!【保護者同伴】【申し込み不要】【先着順】
3歳児~小学2年生対象。保護者も一緒に参加して楽しんでね。子と一緒に英語でじゃんけん、ゲーム、ダンス、手遊びなど、童心に返って楽しみましょう。子と新たなコミュニケーションが生まれるよ!
〇時間 (D1)13時00分~13時25分 (D2)13時30分~13時55分 (D3)14時05分~14時30分 〇場所 多目的スタジオ |
---|
E えいご村でOnline!【申し込み要】 →講座名をクリックすると、申し込みフォームが出てきます。申し込みフォームに必要事項を記入し、送信してください。
小学5,6年生対象。現地(フィリピン)にいる先生とオンラインで話しましょう。2,3人一組になって現地の先生と英語で話をします。学校で学んでいる英語を使って友達と力を合わせて話を続けよう。自分の新たな才能を発見するかも! (一緒に参加したい友達がいる場合は、その旨備考欄に記入してね。 ただし、それぞれに申し込み必要。)
〇時間 (E1)14時10分~14時35分 (E2)14時45分~15時10分 〇場所 ホワイエ
|
|
---|
F えいご村でEhon!【保護者同伴可】【出入り自由】【申し込み不要】
幼児~2年生対象。「はらぺこあおむし」「きんぎょがにげた」等を英語で楽しみましょう!ネイティブによる読み聞かせがあるよ!
〇時間 10時30分~12時00分 〇場所 ホワイエ |
---|