本文
アドプト・パーク・プログラム
市民にとって身近な公共空間である公園や緑地で、ボランティアのみなさんによる美化活動を河内長野市がサポートします。ボランティアと市が協働して、居心地の良い公共空間の創出を図ります。
アドプト・パーク・プログラムに参加しよう
「アドプト」には、養子縁組をするという意味があります。市民や地元企業が里親になって公園を養子に見立て大切に育む仕組みです。参加者は、公園の清掃・美化活動を定期的に行います。
市では、アドプト・パーク・プログラムに参加していただいた団体・企業に対して、清掃に用いる物品支給や傷害保険への加入などの支援を行います。
アドプト・パーク・プログラムへの参加を希望する場合は、公園河川課までご相談ください。
アドプト・パークに参加している団体
-
尾崎有志会「アドプト・パーク・尾崎」 (北青葉台第8緑地 平成19年度参加)
-
南花台清友会「アドプト・パーク・南花台健康グループ」 (南花台第10公園 平成19年度参加)
-
花づくりボランティア“花の精”「アドプト・パーク・花の精」 (寺ケ池公園 平成19年度参加)
-
NPO法人森林ボランティアトモロス「アドプト・パーク・トモロス」 (美加の台第10緑地 平成20年度参加)
-
烏帽子里山保全クラブ「アドプト・パーク・里山保全クラブ」 (南花台第9緑地 平成25年度参加)
-
アメニティ長野自治会「アドプトパーク・アメニティ長野」 (向野緑道 令和2年度参加)
-
美加の台第10緑地他植樹実行委員会「アドプトパーク・美加の台」 (美加の台第10緑地 令和2年度参加)
-
寺ケ池自治会「アドプト・パーク・寺ケ池さくら坂」 (寺池台公園 令和3年度参加)
-
南花台自治会「アドプト・パーク・南花台」 (南花台第4公園、南花台第7公園 令和4年度参加)