本文
令和3年度NPO等活動支援によるコロナ渦における社会課題解決事業の公募について
大阪府では、新型コロナウイルスの影響で顕在化した社会的な課題に対して、「誰一人取り残さない」というSdgsの理念を踏まえ、民間の資金提供先やNPO法人等との協働により、地域の課題解決を図る取り組みを実施しています。
このたび、今年度事業の成果報告及び来年度の公募に向けた説明会が実施されますので、ご案内を致します。
説明会や公募内容等は、大阪府HP<外部リンク>をご覧ください。
令和3年度公募説明会
日時:令和3年2月19日(金曜日)14時~
実施方法:オンラインのテレビ会議システム(Cisco Webex Meetingを使用予定)
※緊急事態宣言の延長を受け、すべてWebでの開催に変更されています。
内容:令和2年度実績3団体の事業報告、令和3年度の公募説明 等
参加申し込みは、大阪府HPから。
令和3年度公募内容
対象事業:NPO法人のほか、一般社団法人・一般財団法人(非営利型)、公益法人、社会福祉法人等、営利を目的としない法人が、令和3年4月1日から令和4年3月31日までの間に大阪府内での実施を予定している、コロナ禍で顕在化した社会課題について解決を図ろうとする事業
支援内容:100万円以上500万円以下の資金提供(※)
※事業採択後から令和3年6月末までに集まった寄付金額と同額を、一般財団法人村上財団より提供(マッチング寄付方式)。
申請受付期間:令和3年2月1日(月曜日)~3月14日(日曜日)
募集要項や申請書類は大阪府HPをご確認ください。