本文
令和5年度河内長野市企業活力向上セミナー
世界的な原油・物価高騰の影響が長期化するさなか、次々と開発されるデジタル技術や生成AIによる新たな働き方改革など、企業を取り巻くビジネス環境はめまぐるしく変化し、産業構造の転換期が訪れているといえます。
河内長野市では、経営革新にチャレンジする事業者を応援するため、「財務管理・人材採用・BCP・デジタル化」の4つのテーマにしぼったセミナーを開催します。
この機会に「企業活力向上セミナー」に参加し、新たなビジネスチャンスの獲得にお役立てください。
河内長野市企業活力向上セミナー
対象:河内長野市内の事業者等(フリーランス含む)
日時・場所:下記のとおり
定員:各回ともに25名
参加費:無料
第1回 経営者が押さえておくべき財務のポイント
日時:令和5年12月15日(金曜日) 18時00分~20時00分(17時30分受付開始)
場所:キックス3階中会議室
申込締切:令和5年12月8日(金曜日)
講師:税理士法人GROWLEAD 代表社員 石橋 研一 氏
-講演内容-
- ・経営者が押さえておくべき資金管理、数値管理
- ・資金繰り改善策、損益改善策あれこれ
- ・業績がアップするPDCAの回し方
第2回 辞めない人材の採用・育成の効果的な方法
日時:令和6年1月16日(火曜日) 13時00分~15時00分(12時30分受付開始)
場所:キックス3階中会議室
申込締切:令和6年1月9日(火曜日)
講師:株式会社東豊経営 代表取締役 林 利恵 氏
-講演内容-
- ・人が辞めないための育成方法、社内の意識改革
- ・最近の若手に人気の会社とは
- ・求人から面接、採用までの効果的なステップ
第3回 事業継続計画(BCP)とBCP策定ワークショップ
日時:令和6年2月16日(金曜日) 18時00分~20時00分(17時30分受付開始)
場所:キックス3階中会議室
申込締切:令和6年2月9日(金曜日)
講師
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 橋本 博史 氏
- あいおいニッセイ同和インシュアランスサービス株式会社 小澤 俊明 氏
-講演内容-
- ・事業継続計画(BCP)の基礎知識
- ・BCPが求められている背景と策定ステップ
- ・超簡易版BCP「これだけは!」シートを活用したワークショップ
※本セミナーの受講は「非常時対応力強化補助金」の交付要件となっています。
補助金の詳細は下記リンクよりご確認ください。
第4回 中小企業目線のデジタル化とDX
日時:令和6年3月15日(金曜日) 18時00分~20時00分(17時30分受付開始)
場所:キックス3階中会議室
申込締切:令和6年3月8日(金曜日)
講師:大阪産業経済リサーチセンター 越村 惣次郎 氏
-講演内容-
- ・中小企業のDX/デジタル化の現状
- ・事例から学ぶ中小企業のデジタル化
- ・中小企業のデジタル化の考え方と進め方
申込方法
下記の申込フォームより、必要事項入力の上お申し込みください。
・全4回ではなく、希望するテーマのみ受講することも可能です。
〇キックス(市民交流センター)について
https://www.city.kawachinagano.lg.jp/site/kiccs/
住所:河内長野市昭栄町7-1
※併設駐車場は2時間無料、以降30分毎に100円の駐車料金がかかります。
問合せ先
河内長野市事業者支援窓口(市役所4階産業観光課内)
TEL:0721-53-6075