本文
【終了しました】河内長野市日本遺産クイズラリー
イベント終了のお知らせ
ご好評につき、イベント予算に到達しましたため、令和5年1月25日(水曜日)17時をもって本イベントを終了させていただきました。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました。
ルール変更のお詫び
本イベントの適正な運営をはかるため、アプリ「Spottour」のデジタルスタンプラリー機能を併用することになりました。
詳しくは、下記開催概要をご確認ください。
開催概要
2月13日は日本遺産の日!なぞ解きを楽しみながら日本遺産のまち河内長野について学ぼう!
河内長野市の日本遺産にまつわるスポットを巡って、すべてのクイズに正解して、キーワードを導き出そう。
開催期間
令和4年12月24日(土曜日)~令和5年1月25日(水曜日)
費用
参加費無料(ただし、通信費などは自己負担)
参加条件
(1)(2)を実施の上、ご参加ください。
(1)LINE公式アカウントを友だち追加
スマートフォンやタブレット等でアプリをダウンロードの上、「河内長野市日本遺産クイズラリー」LINE公式アカウントを友だち追加してください。
アプリ「LINE」のダウンロード方法
Androidをご利用の方はこちらのリンク<外部リンク>、Iphoneをご利用の方はこちらのリンク<外部リンク>からダウンロードできます。
友だち追加する方法
下記のいずれかの方法で、LINEの友だち追加をお願いします。
方法1.下記QRコードをスマートフォンなどで読み取る。
方法2.下記URLをクリックして案内に従って操作する。
「河内長野市日本遺産クイズラリー」LINE公式アカウントの友だち追加はこちらから<外部リンク>
(2)アプリ「Spottour」のツアー参加
アプリ「Spottour」のダウンロード方法
Spot tour(スポットツアー)公式ホームページ<外部リンク>からダウンロードしてください。
「河内長野市日本遺産クイズラリー」コースのツアーに参加する
- アプリ起動後、画面右上の虫めがねマークを押し、「河内長野市日本遺産クイズラリー」で検索してください。
- 「河内長野市日本遺産クイズラリー」を選び、「参加する」を押すとエントリーが完了します。
- 開催期間中に出題場所(スタンプスポット)を訪れ、7カ所のスタンプを集めてください。
参加方法
1.道の駅奥河内くろまろの郷<外部リンク>または河内長野市観光案内所<外部リンク>にて参加カードをもらう。
※このページの一番下に掲載する参加カードのデータをダウンロードしたものをプリントアウトの上、ご参加いただくことも可能です。
2.LINEアプリにて、「河内長野市日本遺産クイズラリー」LINE公式アカウントを友だち追加する。
3.出題場所を訪れ、デジタルスタンプを集め、問題を解く。
問題は全部で7問!
下記の出題場所を訪れ、すべてのクイズに解答し、その答えに隠されている文字をつなぎ合わせて、9文字のキーワードを完成させる。
※出題場所に行く前には、参加カードに記載の休業日や営業時間などを必ず確認してください。
※デジタルスタンプの取得には、アプリ「Spottour」の起動が必要です。
※スタンプの取得は、各施設の拝観・開館時間内での対応となります。
出題場所 | 住所 |
---|---|
観心寺 | 寺元475 |
市立ふるさと歴史学習館 | 高向2230-5 |
天野山金剛寺 | 天野町996 |
市立滝畑ふるさと文化財の森センター | 滝畑483-3 |
烏帽子形八幡神社前休憩所 | 喜多町 |
八幡神社 | 天見2211 |
延命寺 | 神ガ丘492 |
「難しくてクイズが解けない!」という方には、LINE公式アカウントでヒントをお出しします。
ヒントのもらい方は、下記リンクをクリックするとご確認いただけます。
「河内長野市日本遺産クイズラリー」LINE公式アカウントからのヒントのもらい方
4.完成したキーワードを、LINE公式アカウントに送信する。
5.正解者には、LINE公式アカウントからアンケート回答フォームが届くので、画面の案内に従ってアンケートに回答する。
【アンケートフォームの送付イメージ】
6.アンケートに回答すると、モックルコイン引換証(LINEクーポン)が届きます。
引換証の「クーポンを提示する」ボタンは、絶対に押さないでください。
【モックルコイン引換証の送付イメージ】
7.特典引換
奥河内くろまろの郷スタッフに、下記3点を提示してください。
1.LINEに届く「モックルコイン引換証」画面
2.アプリ「Spottour」のスタンプ画面(7カ所すべてのスタンプがあるか確認します。)
3.記入済みの「chiica引換用紙」
→chiicaアプリまたはモックルコインカードにポイントを付与します。
※令和5年1月25日(水曜日)17時をもって引換の受付を終了いたしました。
参加特典
河内長野市地域通貨モックルコイン 3,000ポイント
河内長野市内の加盟店で1ポイント=1円でご利用いただける電子地域通貨です。
※令和5年1月25日(水曜日)17時をもって引換の受付を終了いたしました。
モックルコインが使えるお店の情報等は、下記URLよりご確認ください。
河内長野市電子地域通貨「モックルコイン」が使えるお店(加盟店)
引換場所
道の駅奥河内くろまろの郷奥河内ビジターセンター
受付時間:9時~17時(年末年始除く、営業日・営業時間の詳細は施設ホームページをご確認の上、お越しください。)
道の駅奥河内くろまろの郷ホームページ<外部リンク>
モックルコインは、「アプリ」もしくは「カード」に発行します。
アプリ(推奨)
専用アプリ「chiica(チーカ)」をダウンロードの上、ビジターセンタスタッフにQRコード画面を見せる。
※Androidをご利用の方はこちらのリンク<外部リンク>、Iphoneをご利用の方はこちらのリンク<外部リンク>からアプリをダウンロードできます。
カード
ビジターセンタスタッフにモックルコインカードのQRコードを見せる。
※カードをまだお持ちでない方は、スタッフに申し出てください。
注意事項
- 歩きスマホは大変危険です。アプリ等を操作する際は、必ず立ち止まってご利用ください。
- ほかのお客様のご迷惑になるような場所での謎解きはご遠慮ください。
- マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保など、感染防止対策のうえご参加ください。
- 有料施設内、立入禁止と書かれている場所の中にクイズやヒントはありません。
- 問題の答えや解説をSNS 等で公表しないでください。ネタバレにならない感想等の投稿は大歓迎です。
- 写真の撮影等は各施設の指示に従ってください。
- 参加者の事故やけが、他に与えた傷害等については、主催者は一切の責任を負いません。
- 中学生以下の方は、大人と一緒に参加してください。
お問い合わせ先
コールセンター
電話番号:0721-53-1119(土日祝・年末年始を除く午前9時から午後5時30分まで)
チラシ(河内長野市日本遺産クイズラリー参加カード)
河内長野市日本遺産クイズラリー参加カード(外側) [PDFファイル/857KB]
河内長野市日本遺産クイズラリー参加カード(内側) [PDFファイル/4.3MB]