ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

女性の就労支援

印刷ページ表示 更新日:2021年3月9日更新
<外部リンク>

 本市では、女性を含む就労をめざす方に対して、就労相談等を実施しております。

また、ハローワークや大阪府等関係機関の支援制度についてのご案内も行っております。

就労相談

   市内在住又は在勤で就労に不安を持つ方に対して、専門の相談員等が相談に応じます。
  利用を希望される方は産業観光課までお問い合わせください。

  詳細については、こちらのページよりご確認ください。

 大阪府の就業支援拠点「OSAKAしごとフィールド」では、全ての求職者に対して、キャリアカウンセリングや就職セミナー等きめ細やかな支援を行っております。

 女性の就労支援としては、働きたいと考える女性の就職を応援するセミナーの開催や、仕事と家庭の両立に不安を抱えている女性・ママ向けの「働くママ応援コーナー」を併設するなど、様々な支援を実施しております。

 詳しくは、こちらのページ<外部リンク>よりご確認ください。

ハローワークマザーズコーナー

 ハローワーク河内長野では、仕事と子育ての両立を目指す方々への就職支援を行うために、マザーズコーナーを設置しております。

 詳しくは、こちらのページ<外部リンク>をご確認ください。

コロナ禍における支援

  大阪府では、民間人材サービス事業者との連携により、多くの求人情報をお届けし、就職機会を確保するため「大阪府緊急雇用対策特設ホームページ」の開設や、早期再就職の支援に取り組んでおります。

 詳しくは、こちらのページをご確認ください。

参考

〇令和元年度実施内容

 近畿経済産業局出前講座「子育て世代の働き方を考える上で知っておきたいお金の話~年収の壁ってなあに?~」 [PDFファイル/474KB]

 わたしの好きなこと・特技を仕事にしたい!起業準備セミナー [PDFファイル/530KB]

 中止:エゴグラムで見る!わたしの強みと弱み [PDFファイル/682KB]

 

〇平成30年度実施内容

 女性の働き方デザインセミナー「自分らしい働き方を見つけよう!」 [PDFファイル/141KB]

関連ページ

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)