本文
小型充電式電池の回収について
印刷ページ表示
更新日:2020年8月18日更新
小型充電式電池の回収
市役所1階 市民ホールの階段横で小型充電式電池(リチウムイオン電池・ニカド電池・ニッケル電池)の回収を始めました。
対象の電池は、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ゲーム機、モバイルバッテリー、コードレス電話、電動アシスト自転車、シェーバー等に使用されている「リチウムイオン電池」・「ニカド電池」・「ニッケル電池」で3つの矢印で表示されるリサイクルマークが目印となり、回収された電池は再資源化され、電池・ステンレス製品・耐熱合金などに再利用されます。
上記の電池以外の鉛蓄電池・乾電池・リチウム一次電池・コイン電池・ボタン電池・大型の鉛バッテリーやアルカリ蓄電池は対象外となるので回収出来ませんのでご注意ください。
携帯電話、スマートフォンの電池は解体せず、そのまま小型充電式電池回収ボックス横にある携帯電話、スマートフォンの回収ボックスへお願いします。
対象の電池は、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ゲーム機、モバイルバッテリー、コードレス電話、電動アシスト自転車、シェーバー等に使用されている「リチウムイオン電池」・「ニカド電池」・「ニッケル電池」で3つの矢印で表示されるリサイクルマークが目印となり、回収された電池は再資源化され、電池・ステンレス製品・耐熱合金などに再利用されます。
上記の電池以外の鉛蓄電池・乾電池・リチウム一次電池・コイン電池・ボタン電池・大型の鉛バッテリーやアルカリ蓄電池は対象外となるので回収出来ませんのでご注意ください。
携帯電話、スマートフォンの電池は解体せず、そのまま小型充電式電池回収ボックス横にある携帯電話、スマートフォンの回収ボックスへお願いします。
