本文
犬や猫のマイクロチップ装着義務化について
印刷ページ表示
更新日:2022年4月1日更新
令和4年5月31日迄にマイクロチップを装着した犬や猫の情報は無料で環境省のデータベースに登録できます。
環境省によるマイクロチップ登録サイトが令和4年6月1日からスタートするにあたって、令和4年5月31日までに下記の5団体でマイクロチップを装着した犬や猫の飼い主は、無料で環境省のデータベースに登録できます。(下記のリンクを参照)
- Fam
- ジャパンケネルクラブ
- マイクロチップ東海
- 日本マイクロチップ普及協会
- 日本獣医師会(AIPO)
登録移行サイト
犬と猫のマイクロチップ情報登録 環境省データベースへの移行登録受付サイト<外部リンク>(公益社団法人日本獣医師会のページ)
環境省のデータベースへ登録することのメリットについて
マイクロチップを装着し、環境省データベースに登録すると、犬や猫が迷子になったり、地震などの災害等で飼い主と離れ離れになったとき、マイクロチップ情報を読み取ることで飼い主がわかるようになり、飼い主の元に返却することが可能になります。