本文
狂犬病予防注射に関すること
印刷ページ表示
更新日:2018年10月11日更新
- 飼い犬は1年に1回、狂犬病の予防注射を接種し、注射済票を受け取らなければなりません。これは、狂犬病予防法により定められています。
- 狂犬病の予防注射は、動物病院で受けることができます。注射を受けた後は、動物病院の領収書を持って市役所1階市民総合窓口において、狂犬病予防注射済票の交付手続きを行ってください。
- 当市から業務委託を行っている下記の動物病院で狂犬病予防注射を受けた場合は、動物病院で狂犬病予防注射済票の交付手続きが可能となり、市役所での手続きは不要です。
業務委託を行っている動物病院
千代田動物病院 (河内長野市木戸一丁目44-1、0721-54-6739)
川端動物病院 (河内長野市木戸西町1-5-24、0721-56-9110)
三日市動物病院 (河内長野市南花台一丁目24-1、0721-62-3040)
ココア動物病院 (河内長野市喜多町169、0721-55-3826)
さくら動物病院 (河内長野市野作町3-67、0721-54-5335)
済票交付手数料
550円(予防注射料金は含まず)
参考
狂犬病<外部リンク>