本文
電力の小売全面自由化が始まりました
印刷ページ表示
更新日:2018年10月11日更新
平成28年4月1日から電力の小売全面自由化が始まりました。これまでご家庭で使う電気は、各地域の特定の電力会社からしか購入できませんでしたが、そうした電力会社からの購入に加え、国の登録を受けた様々な事業者からの購入も可能になり、いろいろな料金メニュー、電気と他のサービスのセット販売など、自由に選べるようになりました。
電気を売る事業者には、契約を結ぶ時に、電気料金や解約時の条件などを消費者に十分説明する義務がありますので、消費者の皆さんは十分に説明を聞いた上で契約を結ぶようにしましょう。
電力小売自由化についてのお問合せは、国のお問合せ窓口まで。
電力自由化についてのお問合せ窓口
電話番号:0570-028-555
受付時間 午前9時から午後6時まで(土日祝日、年末年始を除く)
電力小売全面自由化に関するよくあるご質問と回答集
電力小売全面自由化に関するよくあるご質問と回答集のページです。
ご不明な点については、下記のリンク先をご参照ください。
経済産業省 ~電力小売全面自由化に関するQ&Aのページ~<外部リンク>
関連ページ
- 経済産業省 資源エネルギー庁 ~電力小売全面自由化のページ~<外部リンク>
- 経済産業省 資源エネルギー庁 ~登録小売電気事業者のページ~<外部リンク>
- 消費者庁 電力小売全面自由化に関する注意喚起のページ<外部リンク>
- 大阪府 大阪電力選べる環境づくり協議会のページ<外部リンク>