新型コロナウイルス パブリックコメント 移住定住相談 確定申告
本文
図書館では、生活に身近な話題をテーマに「生活に役立つ図書館講座」を開催しています。
今回は、創業支援についての講座を開催します。創業(起業)のためには、創業計画であるビジネスプラン、そして事業資金が欠かせません。
本講座では、創業の準備に何が必要か、創業計画の書き方、また公的な融資制度についてご説明します。
令和3年3月7日(日曜日)午後1時30分~午後3時
(注)受付は30分前から行います。
キックス(市民交流センター)3階会議室2
15名(先着順)
創業(起業)に関心のある方(市外の方も可)
無料
藤井 悠々(ふじい ゆうゆう)氏
(日本政策金融公庫 堺支店 国民生活事業 融資第三課)
1.筆記用具をお持ちください。
2. 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、講座は人数を減らし、ソーシャルディスタンス(社会的距離)に配慮し開催します。
また、咳エチケット、マスク着用、手洗い・手指の消毒をお願いいたします。
以下の方は、当日の参加をご遠慮願います。
•37.5度以上の発熱がある方
•平熱比+1度超過した方
•息苦しさ(呼吸困難)・強いだるさがある方
•軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある方
•過去2週間以内に、感染が引き続き拡大している国・地域への訪問したことがある方
3.講座当日の午前11時現在、河内長野市に気象警報が発表されている場合は中止となり、その際のご連絡は致しませんのでご了承ください。
2月9日から電話かファクス、メールで図書館へ。
電話、ファクスでの申し込みは、住所、氏名、ふりがな、年齢、ファクス番号、講座名を記入してください。
電話の受付時間は火曜日から金曜日までは午前10時~午後7時、土曜日と日曜日は午前10時~午後5時。図書館の窓口でも申し込み可能です。
メールでの申し込みは、住所、氏名、ふりがな、年齢、電話番号、講座名を記入してください。
毎週月曜日は休館日のため、ファクス、メールのみ受付します。
講座受付専用電話 0721-52-4384
ファクス 0721-52-6996
図書館講座申込用メール tosho-kouza@city.kawachinagano.lg.jp