職員採用 マイナンバーカード マイナポイント ながのふらっとテラス モックルMaaS
本文
救急安心センターおおさか 電話#7119 または06-6582-7119
急な病気や怪我で
「今すぐ病院に行くべきか?」
「救急車を呼ぶべきか?」
「(医療機関へ行くまでの)応急手当はどうしたらいい?」
「近くの救急病院はどこ?」
こんなときは救急安心センターおおさかに電話してください。
救急安心センターおおさか(動画) [その他のファイル/23.22MB]
♯7119または「06-6582-7119」へ
「♯7119」が利用できる地域及び電話には制限があります。繋がらない場合は「06-6582-7119」に電話してください。
土曜日、日曜日、祝日は電話が込み合って繋がりにくい場合があります。
相談料は無料ですが、通信料は利用者が負担することになります。
相談員、看護師が医師の助言や指導のもと24時間365日対応します。ただし、医師は直接電話に出ることはできません。(診療行為となる可能性がありますのでご理解ください。)
相談の結果、緊急性が高い場合、そのまま消防へ電話を繋ぎ救急車を呼ぶこともできます。
※急な病気やけがの緊急性に関する相談と症状に応じた救急病院の案内を行っているため、以下のような相談には対応できません。
夜間や早朝(午後8時~翌朝8時)の小児救急診療にあっては、指令管制室(0721-53-0119)にお電話ください。