職員採用 マイナンバーカード マイナポイント ながのふらっとテラス モックルMaaS
本文
大阪府では、毎年6月の危険物安全月間にあたり、危険物の安全管理及び災害防止対策に努められた方々を対象に、大阪府知事感謝状を贈呈しています。今年度は、優良危険物関係事業所として1事業所が受賞されました。新型コロナ感染対策により、大阪府危険物安全大会が中止されたため、消防本部より受賞者へ大阪府知事感謝状が贈呈されました。
□ 優良危険物関係事業所 カイゲンファーマ株式会社 長野工場
多年にわたり危険物災害の防止に努められ危険物施設の保安確保に尽力されていることから感謝状が贈られました。
カイゲンファーマ株式会社長野工場
公益財団法人大阪府危険物安全協会では、毎年6月の危険物安全月間にあたり、危険物の安全管理及び災害防止対策に努められた方々を対象に、地域活動表彰を贈呈しています。今年度は、優良危険物取扱者として1名が受賞されました。新型コロナ感染対策により、大阪府危険物安全大会が中止されたため、消防本部より受賞者へ地域安全活動表彰が贈呈されました。
□ 優良危険物取扱者 株式会社ダイドー 向 雄一さん
危険物施設において、多年にわたり関係法令を遵守し、取扱作業に事故がないことから表彰状が贈られました。
向 雄一さん(株式会社ダイドー)(右)
河内長野市防火協会では、毎年5月の総会にあたり、火災予防のために防火管理の徹底を図っておられる優良事業所並びに担当者を対象に、表彰状を贈呈しています。新型コロナ感染対策により、河内長野市防火協会総会が書面会議とされたため、消防本部より受賞者へ表彰状が贈呈されました。
□ 優良防火対象物
株式会社金剛特殊釘製作所、社会福祉法人泉カナン会 聖愛保育園
各種消防用設備を基準どおりに設置し、防火に対して積極的に取り組み消防用設備等の点検を積極的に実施し、施設内の防火管理に努めるとともに従業員に対する防火意識の啓発に努めれられたことから表彰状が贈られました。
株式会社金剛特殊釘製作所
社会福祉法人泉カナン会 聖愛保育園
□ 優良防火管理者 奥本雅則さん(フジパレスシニア市町)
防火管理者として選任され、防火対象物施設及び消防設備の維持管理に努められたことから表彰状が贈られました。
奥本雅則さん(フジパレスシニア市町)
□ 優良危険物事業所 北尻運輸株式会社
危険物施設及び消防用設備等を基準どおり設置・維持管理されており、危険物の取り扱い作業その他防火管理を適切に努められたことから表彰状が贈られました。
北尻運輸株式会社
□ 優良危険物取扱者 松原博美さん(瀬尾高圧工業株式会社三日市工場)
危険物保安監督者として選任され、危険物施設の維持管理に努めるとともに、河内長野市防火協会危険物取扱者部会の事業にも積極的に参加し危険物火災の撲滅に努められたことから表彰状が贈られました。
松原博美さん(瀬尾高圧工業株式会社三日市工場)
□ 優良自衛消防隊 カイゲンファーマ株式会社長野工場
有事の際の初期消火の重要性をよく認識し、常日頃から防火教育を徹底し防火思想の高揚を図っていることから表彰状が贈られました。
カイゲンファーマ株式会社長野工場
河内長野市防火協会危険物取扱者部会では、毎年5月の総会にあたり、危険物災害予防のため危険物の管理の徹底を図っておられる優良事業所並びに担当者を対象に、表彰状を贈呈しています。新型コロナ感染対策により、河内長野市防火協会危険物取扱者部会総会が書面会議とされたため、消防本部より受賞者へ表彰状が贈呈されました。
□ 優良危険物部会員
小林卓二さん(大阪南農業協同組合高向営農経済センター) 、田中芳江さん(共栄運輸有限会社)
日常の危険物保安の確保に努めるとともに河内長野市防火協会危険物取扱者部会の役員として、危険物災害の撲滅に努められ他の模範として表彰されました。
小林卓二さん(大阪南農業協同組合高向営農経済センター)
田中芳江さん(共栄運輸有限会社)