ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 分類でさがす > 暮らし・環境 > 安全・安心 > 消防 > 河内長野市消防本部 > 令和5年度 救命講習開催について(個人・少人数対象)
河内長野市消防本部

本文

令和5年度 救命講習開催について(個人・少人数対象)

印刷ページ表示 更新日:2023年4月25日更新
<外部リンク>
1名様からお申し込み頂ける講習会を、毎月、以下のとおり開催します。
20名様以下といった団体様でのお申し込みを希望される方は、消防署へお問い合わせください。
※時節柄、新型コロナウイルス感染症による影響で講習が急遽中止になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

開催場所・日時

※開催日時は決定しだい掲載します。
開催場所・日時
開催月 開催日  時     間 場     所
4月      
5月 5月24日 10時00分~12時00分(普通救命講習1) 天見公民館
6月 6月29日 10時00分~12時00分(普通救命講習1) 加賀田公民館
7月 7月27日 10時00分~12時00分(普通救命講習1) 川上公民館
8月 8月26日 10時00分~12時00分(普通救命講習1) 天野公民館
9月 9月30日 10時00分~12時00分(普通救命講習1) 南花台公民館
10月 10月31日 10時30分~12時30分(普通救命講習1) 千代田公民館
11月     消防署本署
12月      
1月      
2月      
3月      

☆ 上記の各講習について、新型コロナ感染状況を鑑み、開催を中止する場合があります。

 

対象

・河内長野市内に在住、在勤、在学されている方
・小学5年生以上の方

お申し込み方法

・市広報誌に案内されている募集開始期間からお申し込みの受付開始となります。
・お申し込み先や募集開始期間等については市広報誌にてご確認下さい。
※市広報誌に案内されている募集開始期間より前にお申し込みすることは出来ません。また、お申し込み開始期間より前に公民館へお問い合わせすることもご遠慮下さい。

消防広域化に伴う協議会を発足しました!

     ↓         ↓

広域化協議会

 

今から受診できる医療機関はこちらから

  ↓        ↓


大阪府医療機関情報システム

https://www.mfis.pref.osaka.jp/apqq/qq/men/pwtpmenult01.aspx<外部リンク>

大阪府医療機関情報システム

 

 

 

 

 

 

※受診前に必ず直接医療機関へご確認ください。

災害情報テレホンサービス

(自動音声案内)
Tel:0721-53-9933

 

病院紹介のお問い合わせ電話番号

その他のお問い合せ電話番号
Tel:0721-53-0119

救急安心センターおおさか

消防庁舎

申請・届出
よくある質問
動画・画像データ

みなさまの声を聞かせてください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?