職員採用 マイナンバーカード マイナポイント ながのふらっとテラス モックルMaaS
本文
午後8時~翌朝8時の間にお子さんが病気になったとき、小児救急医療機関へ行ったほうが良いかどうか迷ったら、小児救急電話相談#8000に電話してみてください。小児科医の支援体制のもとに看護師や保健師がお父さん・お母さんの判断の参考となるアドバイスをいたします。NTTのプッシュ回線・携帯電話以外(ダイヤル回線、IP電話など)は電話06-6765-3650へ。
なお、これは電話相談であり、医療行為ではありません。保護者の目から見て明らかに緊急を要する急病の場合は、119番または電話53-0119(消防本部指令管制室)へ電話してください。
大阪府全域の相談を受け付けていますので、電話が繋がりにくい場合がありますがご了承ください。