ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 河内長野市消防本部 > 夜に子供がしんどそうにしています。。病院に行ったほうがいいですか?
河内長野市消防本部

本文

夜に子供がしんどそうにしています。。病院に行ったほうがいいですか?

印刷ページ表示 更新日:2019年1月18日更新
<外部リンク>

答え

 午後8時~翌朝8時の間にお子さんが病気になったとき、小児救急医療機関へ行ったほうが良いかどうか迷ったら、小児救急電話相談#8000に電話してみてください。小児科医の支援体制のもとに看護師や保健師がお父さん・お母さんの判断の参考となるアドバイスをいたします。NTTのプッシュ回線・携帯電話以外(ダイヤル回線、IP電話など)は電話06-6765-3650へ。

 なお、これは電話相談であり、医療行為ではありません。保護者の目から見て明らかに緊急を要する急病の場合は、119番または電話53-0119(消防本部指令管制室)へ電話してください。

 大阪府全域の相談を受け付けていますので、電話が繋がりにくい場合がありますがご了承ください。

関連ページ


消防広域化に伴う協議会を発足しました!

     ↓         ↓

広域化協議会

 

今から受診できる医療機関はこちらから

  ↓        ↓


大阪府医療機関情報システム

https://www.mfis.pref.osaka.jp/apqq/qq/men/pwtpmenult01.aspx<外部リンク>

大阪府医療機関情報システム

 

 

 

 

 

 

※受診前に必ず直接医療機関へご確認ください。

災害情報テレホンサービス

(自動音声案内)
Tel:0721-53-9933

 

病院紹介のお問い合わせ電話番号

その他のお問い合せ電話番号
Tel:0721-53-0119

救急安心センターおおさか

消防庁舎

申請・届出
よくある質問
動画・画像データ