ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大阪府河内長野市役所 > 市長の部屋 > 令和4年 年頭のごあいさつ
市長の部屋

本文

令和4年 年頭のごあいさつ

印刷ページ表示 更新日:2022年1月1日更新
<外部リンク>

スマートシティ さらなる高みへ

市長 島田智明

地域共生食堂ごはんや day 市町

 

 
 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 昨年は、コロナ禍の影響により多くの事業が中止、変更を余儀なくされた一方で、過去に経験のない大規模なワクチン接種を実施するなど、市としても前例のない一年となりました。

 市民並びに事業者のみなさんには、日ごろの市政推進へのご支援はもとより、緊急事態宣言に伴う活動自粛要請にもご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございました。

 苦境の一年でしたが、保健・医療施設を機能集約した新保健センターの開設、地域まちづくり支援拠点「イズミヤ ゆいテラス 河内長野」のオープン、英語村構想によるイベントの開催など、ハード・ソフト両面で新たな取り組みを着実に進めることができました。また、少子高齢化・人口減少社会の到来に対し、南花台をモデル地区として「スーパーシティ」(先端技術と規制緩和を利用した実証実験)の区域指定に申請しました。さらに、コロナ禍で影響を受けた事業者支援や市民の生活支援にも積極的に取り組み、事業者一時支援金、ペイペイ20%ポイント還元キャンペーン、観光キャンペーンなどを実施しました。
 

 本年も、依然としてコロナ禍の影響で先行きが不透明な状況ではありますが、人々に選ばれるまちづくりを推進するため、「スマートシティ」の実現に向けた具体的な取り組みを進めてまいります。

快適に暮らせるまち 「スマートライフ」

 福祉については、8050問題やダブルケアに見られるような、複雑化・複合化した問題が顕在化していることから、福祉施策の総合調整を行う地域福祉高齢課を新設し、包括的な支援体制の整備を進めます。健康と医療については、産婦健康診査や産後ケアを充実させるほか、病児保育事業を再開し、切れ目のない子育て支援を推進します。教育については、子どもたちの英語コミュニケーション能力の向上を目指す英語村構想、南花台地区において進めている小中一貫校の取り組み、中学校全員給食の実現に向けた調査研究などを引き続き推進します。
 

 また、市民生活の質を高めるまちづくりを目標に、スーパーシティにおいて提案している移動支援、地域通貨、生体認証、遠隔診療などについては、区域指定の如何に関わらず、産学官連携で取り組みを進めます。区域指定を得られれば、その取り組みを発展させるだけでなく、ウェアラブルセンサーによる健康管理、アバターを用いた国際交流、ドローン配送などにも取り組んでまいります。

観光で訪れるまち 「スマートツーリズム」

  本市の観光ハブ拠点である道の駅「奥河内くろまろの郷」について、機能強化を図ります。また、アフターコロナを見越した誘客に向け、本市の3つの日本遺産を最大限活用し、関係自治体と連携しながら事業を展開するとともに、高野街道を軸とした広域観光連携の取り組みも進めます。

 また、66市区町村が参加する「楠公さん」大河ドラマ誘致協議会を中心に、関係団体等と連携し、大河ドラマの実現を目指します。さらに、世界かんがい施設遺産に登録された本市最大のため池「寺ケ池」と、石川から寺ケ池まで約8キロにわたって続く「寺ケ池水路」をPRするなど、本市の魅力発信向上を図ります。

 市民の健康増進を主目的に実施してきた「河内長野シティマラソン」(ハーフ)について、スポーツツーリズムを念頭に市外からの来訪を喚起できるような大会として、関西サイクルスポーツセンターを発着地点とした滝畑ダム周回コースに変更し、コロナ対策を徹底し再開します。

効率的で便利なまち 「スマートガバメント」

 各種行政手続きについて、窓口来訪なしでいつでも電子申請ができるよう、デジタル化・オンライン化を推進します。また、財源確保の取り組みとして、従来のふるさと納税に加え、企業版ふるさと納税の拡大にも注力するなど、公民連携により民間活力を導入します。さらに、市有財産の売却や貸与による歳入確保に努めるとともに、公共施設の適正なマネジメントを進め、持続可能な行財政運営を継続します。加えて、本市へのアクセス利便性を向上させる大阪南部高速道路(大南高)や堺アクセス道路などの実現を目指すとともに、産業用地の整備に向けた取り組みを進め、商工業の発展を支援します。

 新型コロナウイルス感染症については、感染状況や国府の動向に注視するとともに、追加のワクチン接種や影響を受ける方々への対応も念頭に置きながら、引き続き迅速に対策を実施してまいります。

 結びに、本年が市民のみなさんにとって、健やかで実りある一年となりますことを祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせていただきます。本年もどうぞよろしくお願いします。

 

↓令和4年 年頭のご挨拶(動画) 

https://youtu.be/7soezi0eunY<外部リンク>