新型コロナウイルス 濃厚接触者 自宅待機SOS マイナンバー テレワーク移住 消防広域化
本文
名称 | 河内長野ライオンズクラブ |
---|---|
略称 | 河内長野LC |
種類 | ボランティア・市民活動 |
分類 | 保健・健康,環境,福祉,人権・平和,国際,子ども,郷土・地域 |
主な活動場所 | その他(詳細参照) |
主な活動内容 | 青少年健全育成、海外教育支援活動、社会福祉事業支援 など ライオンズクラブは、21世紀こそ平和の世紀となるよう、世界の人々の間に相互理解と思いやりの心を養い発展させるために幅広い奉仕活動を展開しています。
|
連絡先郵便番号 | 586-0032 |
連絡先住所 | 河内長野市栄町1-18MS栄町ビル301号 河内長野ライオンズクラブ |
連絡先電話番号 | 0721-52-6890 |
連絡先Fax番号 | 0721-56-1466 |
略称・通称 | 河内長野LC |
設立年 | 1965年 |
設立目的 | 国際奉仕団体であるライオンズクラブ国際協会(本部:シカゴ)の認証を得て、その一員として河内長野ライオンズクラブを設立。地域社会の生活、文化、福祉及び公徳心の向上に積極的関心を示し、国際的、民主的社会の発展をめざして広く社会奉仕を行うとともに、友情、親善、相互理解の絆によって会員相互の融和を図る。 |
会員数 | 31人 |
入会方法 | 善良な徳性の持ち主で、地域社会において声望のある成人で、入会は会員の推薦による。 |
関連ページ |
河内長野ライオンズクラブHP<外部リンク> |